Amami103さん撮影 2023年7月10日から7月14日にかけて、北大阪急行南北線延伸線用に新造された9007Fが桃山台車庫へ陸送・搬入されました。これにより、延伸用に増備される予定の3本が全て揃いました。

【北急】9000形9007F搬入陸送

2023年7月10日から7月14日にかけて、北大阪急行南北線延伸線用に新造された9007Fが桃山台車庫へ陸送・搬入されました。これにより、延伸用に増備される予定の3本が全て揃いました。


〜参考リンク〜
【北急】9000形9007F試運転

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#16312 快速区急

2023年7月14日12時02分
ラッピング前の姿の試運転が見たいなあ。箕面ラッピングがなされる姿も楽しみだけど。 箕面延伸がひと段落したら、9000形による8000形3編成の置き換えも始まるのでしょうか・・
通報

#21886 快速区急

2023年9月25日22時05分
ゆくゆくは、9000形で8000形を順次置き換えるようです・・・ ポールスター号が、去ろうとは・・
通報

#25186

2023年11月25日14時34分
更新車で残存している8000形3編成も9000形に置き換え決定となったようで、このまま編成でいくと9008f、9009f、9010fとなりますが、いつ頃置き換えるんでしょうか?
通報

#55860 阪急ファン

2025年2月27日12時08分
この電車は私が乗る北急車で一番来ます。 8000形引退…月日が経つのは早いですね…。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

北大阪急行電鉄のニュース陸送のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年7月14日8時57分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 北急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動