𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅さん撮影 2023年6月21日に、5000系5012Fの梅田寄り2両(5012/5512)が正雀車庫から廃車・解体のため陸送されました。

【阪急】5000系5012Fの2両(5012/5512)が廃車陸送

2023年6月21日に、5000系5012Fの梅田寄り2両(5012/5512)が正雀車庫から廃車・解体のため陸送されました。


〜参考リンク〜
5000系5012×6R(5012F/5012編成)の編成データ

記事を評価 
【阪急】5000系5012Fの2両(5012/5512)が廃車陸送
 𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅
 いいね(0)
【阪急】5000系5012Fの2両(5012/5512)が廃車陸送
 𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅
 いいね(0)

【阪急】5000系5012Fの2両(5012/5512)が廃車陸送
 𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅
 いいね(0)
【阪急】5000系5012Fの2両(5012/5512)が廃車陸送
 𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#15344

2023年6月22日11時24分
5000Fの次に、5012Fお疲れ様です。さみしいですが、時代の流れで、しょうか?サウンド音聞けなくなるのは、さみしいです。
通報

#15347 阪急7320f

2023年6月22日12時35分
oh...今までありがとうございました…と言うか標識灯類付けたまま陸送なんだw5000fの時は抜いてたのにねw
通報

#15349 阪急の撮り鉄

2023年6月22日14時01分
今までありがとうございました。 そろそろどんどん置き換わる頃かな…
通報

#15356

2023年6月22日17時03分
つい先日宝塚線の5100Fが廃車になり、5000系はまだしばらくは大丈夫かな?と思ったら… 検査回送と思いきやまさかの廃車回送とは… 5000系列も徐々に数を減らしつつあり寂しいです
通報

#15357 まあくん

2023年6月22日17時16分
自分と同い年の車両が廃車。。5000系がリニューアルされた時はほんと嬉しかった‼️ほんとお疲れ様でした。
通報

#15360

2023年6月22日19時50分
3330はいつまで放置したままなのだろうか
通報

#15362 大トロのサンマ

2023年6月22日20時46分
5000より先に廃車にするべきものが京都線にたくさんいるのに... てか5001じゃないんか
通報

#15363 大トロのサンマ

2023年6月22日20時52分
7000系による置き換えですかね... まだ転属して数年なのに
通報

#15380

2023年6月22日23時03分
長らくの活躍お疲れ様でした。 それにしても流石は阪急、古参車でも塗装の手を抜かないのが見てわかりますね…
通報

#15381 TS

2023年6月22日23時20分
6354Fもそろそろか? 使い道がない?
通報

#15382 TS

2023年6月22日23時37分
3300、5300、6300。
通報

#15387 78901

2023年6月23日0時14分
抵抗制御の車両がどんどん淘汰されてますね。5000系は高出力モーターを積んでいただけに、電力消費も大きかったのではないでしょうか。 神宝線では同じく抵抗制御の5100系はもとより6000系もそろそろ危なくなり始めるかもしれませんね。
通報

#15399 床毅

2023年6月23日11時49分
ラストナンバーばっかり廃車になる😓
通報

#15425

2023年6月24日6時30分
阪急5000系5012F今まで神戸本線や今津北線の運用お疲れ様でした。ありがとう‼️
通報

#16936 な

2023年7月28日15時52分
6014とかワンマンリニュしてたやろだから転属とかかな
通報

#35379 ijo

2024年4月26日11時09分
3300系統はまだ現役やのにな〜
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動