K特急さん撮影 2023年6月19日に、13000系13021Fが試運転を実施しました。京都方から6両目(大阪方2両目)は、3000系プレミアムカー導入で余剰となっていた3000系T車3750形から塗装変更と改番された13870形の13871が組み入れられていました。

【京阪】13000系13021Fが7両編成化され試運転

2023年6月19日に、13000系13021Fが試運転を実施しました。京都方から6両目(大阪方2両目)は、3000系プレミアムカー導入で余剰となっていた3000系T車3750形から塗装変更と改番された13870形の13871が組み入れられていました。


〜参考リンク〜
13000系13021F(13021編成)の編成データ
【京阪】13000系13021Fが7両編成となり運用を開始

記事を評価 
【京阪】13000系13021Fが7両編成化され試運転
 K特急
 いいね(0)
【京阪】13000系13021Fが7両編成化され試運転
 K特急
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

#15204 快速区急

2023年6月19日21時38分
ウソ電みたいな車両がおる・・ まさかこういう組み込み方だとは思いもしなかった・・・ 抜かれたものは新たな13000系へ組み込まれるわけですね。 にしてもすごいなあ・・・
通報

#15206

2023年6月19日21時45分
じゃあクロスシート?
通報

#15207 快速区急

2023年6月19日21時53分
車内にどうもクロスシートの形があるように見えるのですが・・ 大阪メトロ400系みたいに中間車1両クロスシート車という構成だろうか。 転換はできるままだといいな
通報

#15208 快速区急

2023年6月19日21時55分
調べてみましたが、どうもクロスシートのようです
通報

#15214

2023年6月19日23時09分
淀屋橋2番or中之島から乗れるプチ贅沢車両になるのだろうか
通報

#15223 アセちゃん

2023年6月20日7時09分
京阪やっていることレベチだなー(いい意味)
通報

#15229 ワルターG•F•マイントイフェル

2023年6月20日9時20分
魔改造するかなと思ったが、予想外に塗装変更にしたんですね。
通報

#15236 沿線住民

2023年6月20日14時44分
かなり前に京阪が発表した投資計画で13000系追加増備の内容が6連6本の36両とあったことから3000系余剰車を組込むことはうすうす感じてはいたが、ロングシート化されるのではないかとそればかりが心配だった。3000系プレミアムカーが2両体制になるのであと6編成は連結位置が変わるかもしれませんね。
通報

#15244 KEIHAN13031

2023年6月20日16時35分
30番台6両編成に組み込んで7両編成化するものと思っていた
通報

#15245

2023年6月20日17時30分
これで座席指定しとも面白そうw
通報

#15248 快速区急

2023年6月20日17時50分
2027年度までに13000系67両を新造・関連工事すると有価証券報告書にはあります。 関連工事を3000系(元3750形・新13870形)6両と抜き取られた13000系6両(13770形)のことだと仮定すると純粋な新車は55両の製造。 もしこの予想が当たれば6×8+7×1か6×1+7×7製造という中途半端な組み合わせが考えられる。にしても3連と4連の試運転をしたり、3000系組み込み、67両新造・改造など13000系の話題は絶えませんね〜
通報

#15251

2023年6月20日19時08分
京阪電車で6両編成は2003年改正を最後に2021年まで消滅していたぐらいには異端でしたので、ある意味予想通りの転用ですね。
通報

#15260 ディープ

2023年6月20日22時13分
これで京阪から古い車両は一掃できそうですね!あとは8000系の置き換えですね!
通報

#15276 快速区急

2023年6月20日23時17分
8000系はしぶとく生き残る気がします・・VVVFではないのですが。 少なくともあと10年くらいは軽いかな?
通報

#15314 通勤深夜急行

2023年6月21日18時20分
2025年度に投入される新プレミアムカーとその余剰車のことを考えるとまた変わってくることに気がつきました・・ これからの13000系について考察した人はぜひ教えてください。
通報

#15324 TS

2023年6月21日20時43分
廃車の順番は2000番代シリーズ、1000系のつぎでしょう。特急車両として走行距離の長さ。2ドアゆえラッシュ対策があると思います。 今回の組み込み中間車もロングシート化の可能性もあると思います。
通報

#15336

2023年6月21日22時58分
京阪の大改革に期待です!
通報

#15374 ranami

2023年6月22日21時42分
3000系復活嬉しいですね。
通報

#15449 たつみさん

2023年6月25日8時55分
京阪13020系13871Fには戸袋窓があるためクロスシート車です、
通報

#15464 快速区急

2023年6月25日15時47分
鉄オタ選手権の収録中の画像で寝屋川車庫内に13771号車がいるのを確認しました。 もしや、13000系動向も語られる・・・?!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

京阪電気鉄道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年6月19日21時34分追加


〜参考リンク〜

13000系13021F(13021編成)の編成データ

〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 京阪のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動