あとすさん撮影 2023年5月19日から20日にかけて、羽前沼沢で留置されていたキハ110-212が、新津まで陸送されました。 同車は2022年8月に被災した米坂線の不通区間に取りのこされていました。20日には新津運輸区で目撃されています。

【JR東】羽前沼沢で留置されていたキハ110-212が、新津まで陸送

2023年5月19日から20日にかけて、羽前沼沢で留置されていたキハ110-212が、新津まで陸送されました。 同車は2022年8月に被災した米坂線の不通区間に取りのこされていました。20日には新津運輸区で目撃されています。

記事を評価 
【JR東】羽前沼沢で留置されていたキハ110-212が、新津まで陸送
 あとす
 いいね(0)
【JR東】羽前沼沢で留置されていたキハ110-212が、新津まで陸送
 あとす
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

#13930 キハ58

2023年5月21日21時49分
このキハ110は当面、磐越西線もしくは只見線の小出側で使われそうです、あと米坂線も時間をかけてでも鉄路で復旧してほしいです。
通報

#13931 クハ209-2101

2023年5月21日23時03分
トラックの運転士は車両とトンネルの間も考えながら運転しなきゃいけないから大変だなぁ…
通報

#13951 ジュテーム

2023年5月22日16時20分
はじめまして。いわゆるとりこの状態だった訳ですね。搬出出来て良かったです。新津へなら機関整備とかをしてまた活躍して欲しいです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

陸送のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年5月20日12時44分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動