若花さん撮影 2023年5月6日に、布佐駅で車両故障を起こしたE231系マト101編成がマト125編成による救援で2M13Tの状態で我孫子まで回送されました。

【JR東】E231系マト101編成がマト125編成による救援

2023年5月6日に、布佐駅で車両故障を起こしたE231系マト101編成がマト125編成による救援で2M13Tの状態で我孫子まで回送されました。


〜参考リンク〜
E231系マト101編成の編成データ

記事を評価 
【JR東】E231系マト101編成がマト125編成による救援
 若花
 いいね(0)

【JR東】E231系マト101編成がマト125編成による救援
 若花
 いいね(0)
【JR東】E231系マト101編成がマト125編成による救援
 若花
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#13330 Tさん

2023年5月6日22時45分
15両運用見慣れてるせいで、全く救援っぽさ出てない
通報

#13335

2023年5月7日7時35分
確かにwwww
通報

#13343 わい

2023年5月7日12時45分
よく2M13Tで加速出来たよね・・・
通報

#13349 東横線沿線民

2023年5月7日15時08分
違和感を全く感じない
通報

#13363

2023年5月7日21時58分
東海道線みたい…
通報

#13364

2023年5月7日22時33分
E233系のように予備パンダが無いのが災いしましたね…常磐線・成田線はいわゆるE電と中距離列車が混在する特殊な路線でありトラブルが起きれば影響も大きく、今後何らかの対策が立てられるかもしれません。
通報

#13366

2023年5月8日0時17分
あ、パンタ… 誤変換しました、大変失礼しました。
通報

#13367 匿名

2023年5月8日0時33分
まあマト124、5両付属がフルユニット使ってるしマト101は故障したユニットだけ止めてる から一応走行は可能ですよ。(^-^) こういう時に付属編成は役に立つんですよね。(^-^)
通報

#13368 匿名

2023年5月8日0時35分
全く違和感ないです。(^-^) いつもの光景やと思いきや救援回送だったってね。(^-^)
通報

#13369 匿名

2023年5月8日0時36分
同じようなものですよ。(^-^)
通報

#13377 撮り鉄撲滅委員会

2023年5月8日15時15分
言われないと気がつかない…w
通報

#13384

2023年5月8日19時26分
E231系BをE493系に変えたって成立するんだから騒ぐネタじゃない()
通報

#13385

2023年5月8日19時27分
入力ミスった“E231系5B”だから
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

E231系のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年5月6日20時24分追加


〜参考リンク〜

E231系マト101編成の編成データ

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動