Ultraman knifeさん撮影 阪堺電車では国内最古の鉄道車両であるモ161形を3月以降の土休日を中心に運用してきましたが、運用期間をGWまで延長しています。
GW初日の3日はモ166(V字塗装)が通常運用。モ162(筑鉄塗装)が貸切運用に就きました。
また、来る5日は...

【阪堺】モ161形GW特別運行

阪堺電車では国内最古の鉄道車両であるモ161形を3月以降の土休日を中心に運用してきましたが、運用期間をGWまで延長しています。 GW初日の3日はモ166(V字塗装)が通常運用。モ162(筑鉄塗装)が貸切運用に就きました。 また、来る5日はモ161形4両全てが稼働する公式発表がなされています。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#13291 kiha

2023年5月4日21時11分
161型頑張って
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

阪堺電気軌道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年5月4日8時22分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪堺のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動