米俵さん撮影 2023年4月10日に、3000N形 No.35(3351F)が更新工事を終え運用に入っていることが確認されています。見た目で分かる所では前照灯LED化、はまりんが車体から消滅、前面と側面行き先表示機のフルカラー化(前面は種別が1文字)、路線マップ...

【横市交】3000N形 No.35(3351F)が更新工事を終え運用に

2023年4月10日に、3000N形 No.35(3351F)が更新工事を終え運用に入っていることが確認されています。

見た目で分かる所では前照灯LED化、はまりんが車体から消滅、前面と側面行き先表示機のフルカラー化(前面は種別が1文字)、路線マップが白基調、優先席周りが黄色化などの変更が確認されています。


記事を評価 
【横市交】3000N形 No.35(3351F)が更新工事を終え運用に
 米俵
 いいね(0)
【横市交】3000N形 No.35(3351F)が更新工事を終え運用に
 米俵
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

#18077 8708f

2023年8月23日22時12分
車内案内表示器も綺麗なものに取り替えられましたね
通報

#25592

2023年12月2日13時45分
きれいになりましたね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

横浜市交通局のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2023年4月10日17時35分追加


同じ会社の他の記事

【横市交】3000V形3611編成上永谷出場試運転

【横市交】3000V形3611編成上永谷出場試運転

撮影: 気まぐれなT (@shin280945)
【横市交】10000系10021Fが6両編成化

【横市交】10000系10021Fが6両編成化

撮影: ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235)
【横市交】横浜市交通局協力会主催3000A形走行音録音! 待望の音鉄ツアー

【横市交】横浜市交通局協力会主催3000A形走行音録音! 待望の音鉄ツアー

【横市交】グリーンライン用10000形10121F中間車甲種輸送

【横市交】グリーンライン用10000形10121F中間車甲種輸送

撮影: みなてつ (@kirarailcargo48)
【横市交】ブルーライン3000N形3321F 試運転

【横市交】ブルーライン3000N形3321F 試運転

撮影: 鉄次郎 (@tetuzirou2022)
ホーム > ニュース > 横市交のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動