【JR東】E353系特急「信州」臨時運行
2023年3月20日より、E353系3両編成を使用した臨時特急「信州1号」が塩尻→長野間、「信州2号」が長野→松本間で運転開始しました。現時点ではゴールデンウィーク期間を除く6月末までの平日に設定されています。
通勤、通学に便利な時間帯に設定されており、自由席2両、指定席1両でした。初日の3月20日は松本車両センター所属の
E353系S206編成が使用されました。
一番下へ移動する
(記事作成担当者:
Butterfly)
2023年3月20日12時45分追加
同じ会社の他の記事
【JR東】「埼京・川越線E233系7000代 行先表示撮影会」開催
撮影: よまち
【JR東】「朝活サマー!サフィール踊り子2編成・検修庫撮影会」開催
撮影: KENTA
【JR東】ED75-759が仙台総合鉄道部へ回送
撮影: うっかり鉄
【JR東】昭和記念公園花火大会に伴う臨時列車が青梅線で運転
【JR東】「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会号」乗車ツアーが催行
撮影: jimmy@リンガ泊地
ホーム >
ニュース >
JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る
鉄道ニュース
ニュース移動
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?
投票受付中
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?
投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう
投票受付中
コメント
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。