夜遊び屋本舗さん撮影 2023年3月14日から16日にかけて、元静岡鉄道の1000形1010号が大阪車輌からえちぜん鉄道へ陸送されました。
恐竜のラッピングが施されている他、ドア埋めや前照灯、方向幕あたりが改造されています。

【えちぜん】元静岡鉄道の1000形1010号がえちぜん鉄道へ陸送

2023年3月14日から16日にかけて、元静岡鉄道の1000形1010号が大阪車輌からえちぜん鉄道へ陸送されました。 恐竜のラッピングが施されている他、ドア埋めや前照灯、方向幕あたりが改造されています。


記事を評価 

【えちぜん】元静岡鉄道の1000形1010号がえちぜん鉄道へ陸送
 夜遊び屋本舗
 いいね(1)
【えちぜん】元静岡鉄道の1000形1010号がえちぜん鉄道へ陸送
 夜遊び屋本舗
 いいね(0)
【えちぜん】元静岡鉄道の1000形1010号がえちぜん鉄道へ陸送
 夜遊び屋本舗
 いいね(0)
【えちぜん】元静岡鉄道の1000形1010号がえちぜん鉄道へ陸送
 夜遊び屋本舗
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#11511

2023年3月17日13時43分
コルゲートだろうが思い切っているフルラッピングが成功してる
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Nanohana

2023年3月16日23時30分追加


同じ会社の他の記事

【えちぜん】落石と衝突した「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング編成が7001Fになり運転再開

【えちぜん】落石と衝突した「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング編成が7001Fになり運転再開

撮影: しらダバUkyuu
【えちぜん】落石と衝突した「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング編成が救援回送

【えちぜん】落石と衝突した「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング編成が救援回送

撮影: おた鉄◢ ⁴⁶@趣味垢
【えちぜん】「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング編成が落石と衝突

【えちぜん】「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング編成が落石と衝突

撮影: ブーちゃん
【えちぜん】「えちぜん鉄道車庫見学ツアー」開催

【えちぜん】「えちぜん鉄道車庫見学ツアー」開催

撮影: 空飛ぶペンギン
【えちぜん】「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング開始

【えちぜん】「えちぜん鉄道カイリュートレイン」ラッピング開始

撮影: RINA-281
ホーム > ニュース > えちぜんのニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう

E501系が九州でどう使われるか予想しよう

投票受付中
リゾート21がリバイバル塗装するなら何色が見たい?

リゾート21がリバイバル塗装するなら何色が見たい?

投票受付中