撮鉄乃風さん撮影 2023年3月11日に、近畿日本鉄道の主催で「楽で行く 天理線電化100周年記念ツアーファイナル」が催行されました。天理線電化100周年記念に合わせてのツアー催行となりました。近鉄20000系「楽」を使用した団体臨時列車が大阪上本町→八...

【近鉄】「楽で行く 天理線電化100周年記念ツアーファイナル」を催行

2023年3月11日に、近畿日本鉄道の主催で「楽で行く 天理線電化100周年記念ツアーファイナル」が催行されました。天理線電化100周年記念に合わせてのツアー催行となりました。近鉄20000系「楽」を使用した団体臨時列車が大阪上本町→八木西口連絡線→橿原神宮前→平端→天理→平端→新ノ口短絡線→大和八木→大阪上本町間で運転されました。『楽』に天理線電化100周年記念ヘッドマークを掲出して運行されました。参加特典として、参加者には天理線電化100周年記念限定バッジ 5種類、天理線電化100周年記念ツアー「楽」 乗車記念カードが配布されました。

一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、審査末完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後審査には数日程度かかります。

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動