トrマス(2)さん撮影 2023年2月11日をもって、JR西日本梅田貨物線の梅田信号所付近の地上線は運行を終了しました。これにより西梅田一番踏切と梅田信号場は廃止され、2023年2月13日からは全列車が地下線・大阪駅地下ホームを経由するようになります。地上...

【JR西】梅田貨物線 梅田信号所付近の地上線での運行終了

2023年2月11日をもって、JR西日本梅田貨物線の梅田信号所付近の地上線は運行を終了しました。これにより西梅田一番踏切と梅田信号場は廃止され、2023年2月13日からは全列車が地下線・大阪駅地下ホームを経由するようになります。地上線を走行した最終列車は、関西空港発京都行き特急「はるか」60号でした。


〜参考リンク〜
【JR西】うめきたエリアの地下線が開通

記事を評価 
【JR西】梅田貨物線 梅田信号所付近の地上線での運行終了
地上区間最終日の特急「はるか」36号です。
 トrマス(2)
【JR西】梅田貨物線 梅田信号所付近の地上線での運行終了
地上区間を走る207系の最終列車です。
 トrマス(2)

【JR西】梅田貨物線 梅田信号所付近の地上線での運行終了
JR施設の窓に貼られた梅田信廃止・うめきたエリア開業の告知
 トrマス(2)
【JR西】梅田貨物線 梅田信号所付近の地上線での運行終了
地下区間の切替部分、トンネル入り口です。
 トrマス(2)
一番下へ移動する

コメント

#10495 JR男

2023年2月12日16時31分
ついにか…。
通報
#10496 [会員]のるるん丸
2023年2月12日18時24分
貨物にとっては第二の瀬野八となる区間になりますね。早く補機との協調運転が見たいです!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR西日本のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年2月11日23時40分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR西のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動