爺 三 民さん撮影 2022年12月12日、名古屋車両区所属のキハ85系5両が西浜松へ回送されました。
編成は、東京方からキロ85-2、キロハ85-10、キハ84-202、キハ84-11、キハ85-1104でした。今回初めてキロ85が1両廃車となったようです。

【JR海】キハ85系5両廃車回送

2022年12月12日、名古屋車両区所属のキハ85系5両が西浜松へ回送されました。 編成は、東京方からキロ85-2、キロハ85-10、キハ84-202、キハ84-11、キハ85-1104でした。今回初めてキロ85が1両廃車となったようです。



〜参考リンク〜
【JR海】キハ85系が西浜松で解体中

記事を評価 
【JR海】キハ85系5両廃車回送
 爺 三 民
 いいね(1)
一番下へ移動する

コメント

#8479

2022年12月12日19時54分
どうか、タイ王国に無償譲渡してあげて。 きっと大事に使ってくれると思う。
通報

#8484 タキゲ

2022年12月12日21時41分
二週間前に乗った編成が含まれているのを見ると悲しくなる…。
通報

#8486 205系500番台

2022年12月12日22時03分
京都丹後鉄道に譲渡するって言う噂が あります
通報

#8496

2022年12月12日23時09分
南紀の為の92年の車両が
通報

#8508

2022年12月13日8時47分
ソース教えて。公開できないなら黙ってて。
通報

#8522

2022年12月13日17時38分
そういう言い方はないのじゃないか?
通報

#8523

2022年12月13日19時14分
リニア鉄道館に保存はしてくれないのかな
通報

#8529

2022年12月13日19時56分
リニアに保存して欲しい hc嫌い
通報

#8532

2022年12月13日20時57分
ろくなソースは出てこないに一票
通報

#8543 正

2022年12月14日1時19分
九州地区へ譲渡すれば良いじゃない。再利用再利用。観光特急使用にも行ける。
通報

#8558

2022年12月14日14時35分
再利用とか言っているけど、こいつなんか時速120キロとかいう爆速で走っているし、しかも30年くらい経ったわけだから、もう結構老朽化進んでいると思う。その老朽化したやつを譲渡できるか?あと、JR九州にも車両に余裕はあるから、譲渡する意味なんてないと思うな。
通報

#8565 HiR

2022年12月14日18時38分
連結器変えて快速みえの指定席にしてほしい。
通報

#8579

2022年12月14日20時59分
こいつを走らすために高山線、紀勢線の踏切鳴動点変更工事に行ったなぁ、 とうとう一度も乗らずに退役かぁ、全部なくなる前に一度乗りたいなぁ~
通報

#8784 鮎鉄太郎

2022年12月20日15時18分
キハ85系は、リニア・鉄道館で、中をのぞけるように展示してほしい!
通報

#8798 鮎鉄太郎

2022年12月20日19時40分
快速みえで走らせたらどうやろ?
通報

#9527 313系8000番台大好き

2023年1月15日14時41分
2023年3月のダイヤ改正で特急ひだの定期運転からは撤退しHC85系に統一されるそうですよ。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR東海のニュース廃車のニュース廃車回送のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2022年12月12日9時45分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動