ナンマツのMaxさん撮影 2022年12月4日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用した「185系で行く 姨捨スイッチバック付き 13時間乗りっぱなしの長野の旅」が立川~長野間往復で運行されました。往路の姨捨駅では20分ほどの停車時間が取られ、ドアが...

【JR東】185系「185系で行く 姨捨スイッチバック付き 13時間乗りっぱなしの長野の旅」が運転

2022年12月4日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用した「185系で行く 姨捨スイッチバック付き 13時間乗りっぱなしの長野の旅」が立川~長野間往復で運行されました。往路の姨捨駅では20分ほどの停車時間が取られ、ドアが開放されました。その他にも多くの駅でドアが開放されたようです。



〜参考リンク〜
185系オオB6編成(オオB6/B6編成)の編成データ

【JR東】185系「185系で行く 姨捨スイッチバック付き 13時間乗りっぱなしの長野の旅」が運転
警笛を高らかに鳴らし、通称「下諏訪カーブ」を通過して行きました。
 ナンマツのMax
【JR東】185系「185系で行く 姨捨スイッチバック付き 13時間乗りっぱなしの長野の旅」が運転
ここでも警笛を鳴らし、姨捨駅のスイッチバックに向けて日本三大車窓を横目にゆっくりと走り抜けました。
 ナンマツのMax
一番下へ移動する

コメント

東急を愛する者
2022年12月5日8時17分
行けばよかったわー
キロ程くん
2022年12月5日9時20分
姨捨のスイッチバック四季島に乗った時あったなぁ
東北の鉄オタ
2022年12月5日22時16分
185なんだかんだいってめっちゃ活躍してますね。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動