田都くんさん撮影 2022年11月19日に、クラブツーリズムと東急テクノシステムの共同企画で、東急テクノシステム長津田工場で「8500系撮影機器操作体験ツアー」が開催されました。集合場所は東急テクノシステム長津田工場正門前でした。参加金額は25000円...

【東急】「8500系撮影機器操作体験ツアー」開催

2022年11月19日に、クラブツーリズムと東急テクノシステムの共同企画で、東急テクノシステム長津田工場で「8500系撮影機器操作体験ツアー」が開催されました。集合場所は東急テクノシステム長津田工場正門前でした。参加金額は25000円でした。申込みは、クラブツーリズムのWebサイト鉄道ページより受け付けました。長津田工場内に残る8500系8606F赤帯を見て触れることが出来るツアーで、外観撮影では教習車の種別・行先幕を回転して外観の撮影を楽しめました。機器操作としてマスターコントローラーの操作(走行不可)で1人5分間の体験、作業用ギャラリーから屋根上見学・撮影、客室内見学・撮影、希望幕撮影種別・行先幕を要望に応じた内容に設定がされました。


〜参考リンク〜
8500系8606F(8606編成)の編成データ

[広告]クラブツーリズムの鉄道ツアーの申込みはこちらから。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#7448

2022年11月19日21時02分
凄いですねーー
通報

#7504 813系RM234

2022年11月20日19時26分
実質東急に残った最後の赤帯ですね。
通報

#7524 でーなな@川崎市多摩区

2022年11月21日0時08分
車体の各部がピッカピカに磨かれて いらっしゃるあたりからして保存車 に対しての愛着(愛情)を感じます。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

東急電鉄のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年11月19日16時39分追加


〜参考リンク〜

8500系8606F(8606編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 東急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動