サンイチ?(写真垢)さん撮影 2022年11月10日をもって、京急新1000形1057編成「イエローハッピートレイン)」が営業運転をいったん終え、久里浜工場に入場しました。同編成はシーメンス製のIGBT-VVVFを搭載していた最後の編成でしたが、機器更新されると消滅となり...

【京急】新1000形1057編成「イエローハッピートレイン)」シーメンス製のIGBT-VVVF搭載編成が営業運転終了

2022年11月10日をもって、京急新1000形1057編成「イエローハッピートレイン)」が営業運転をいったん終え、久里浜工場に入場しました。同編成はシーメンス製のIGBT-VVVFを搭載していた最後の編成でしたが、機器更新されると消滅となります。


〜参考リンク〜
新1000形1057編成(1057F/1057-)の編成データ
【京急】新1000形1057編成 久里浜工場出場試運転

記事を評価 
【京急】新1000形1057編成「イエローハッピートレイン)」シーメンス製のIGBT-VVVF搭載編成が営業運転終了
 サンイチ?(写真垢)
 いいね(2)
一番下へ移動する

コメント

#7226

2022年11月12日0時10分
シーメンスってGTO素子のような・・・
通報

#7227

2022年11月12日0時40分
GTOが有名なだけで、IGBTもありましたが。
通報

#7229

2022年11月12日3時14分
非同期モードの音は全然違いますがIGBTもありますよー
通報

#7243

2022年11月12日9時34分
IGBTもありますけど。
通報

#7271 KO

2022年11月13日3時55分
はっきり言って(イエローハッピートレイン)はカッコ悪い?赤・白のツートンカラーがあっているので、塗装を元に戻してほしいですね。
通報

#7293 TA

2022年11月13日17時43分
新幹線E2系の一部がシーメンス製IGBTのVVVFでしたよね。
通報

#10836 京急2157F

2023年2月24日16時31分
もう少しで営業運転復帰しますかね?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

京急電鉄のニュース入場のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2022年11月11日19時42分追加


〜参考リンク〜

新1000形1057編成(1057F/1057-)の編成データ

〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 京急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動