てつをさん撮影 2022年11月1日より、通常はラピートとして運用される南海50000系が泉北高速鉄道線直通の「泉北ライナー」として運行されています。側面には「泉北ライナー」のステッカーが貼られています。10月まで特急「泉北ライナー」として運行し...

【南海】50000系による「泉北ライナー」運行開始

2022年11月1日より、通常はラピートとして運用される南海50000系が泉北高速鉄道線直通の「泉北ライナー」として運行されています。側面には「泉北ライナー」のステッカーが貼られています。10月まで特急「泉北ライナー」として運行していた11000系車両を、高野線特急列車に運用し、11月3日から、現在一部自由席特急として運行している高野線特急列車特急「こうや」・特急「りんかん」を全車座席指定特急として運行再開しました。


〜参考リンク〜
【南海】「50000系車両ラピート試乗会」(泉北ライナー)開催
【南海】「50000系車両ラピート試乗会」(泉北ライナー)開催

記事を評価 
【南海】50000系による「泉北ライナー」運行開始
泉北ライナー66号・泉北ライナー65号が並びます
 ハヤシライス
 いいね(0)

【南海】50000系による「泉北ライナー」運行開始
泉北ライナー66号・泉北ライナー65号が並びます
 ハヤシライス
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#6892 準急行光明池行き

2022年11月3日14時22分
泉北でラピート走るだけでも珍しいのに、泉北ライナーが6両になるとか(ラピート運用時)すげぇ
通報

#6970 和泉中央

2022年11月4日19時40分
泉北高速鉄道はさすがにすごい路線だ
通報

#7031 おじゃま虫

2022年11月6日15時56分
カメラマン乗せて泉北1号線を並走すれば良い撮影ができる。
通報

#7827 準急行光明池行き

2022年11月27日12時54分
今思ったんだが、ラピート運用のあとは住之江に戻るのか? それとも光明池で1泊?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

南海電気鉄道のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2022年11月3日13時18分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 南海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動