えぬさん撮影 2022年9月20日に、小山車両センターに所属していた日光線色の205系600番台ヤマY10編成のクハ205-610が、長野総合車両センターで解体されていることが確認されています。同編成は8月24日から25日にかけて配給輸送されていました。日光...

【JR東】205系600番台ヤマY10編成のクハ205-610解体中

2022年9月20日に、小山車両センターに所属していた日光線色の205系600番台ヤマY10編成のクハ205-610が、長野総合車両センターで解体されていることが確認されています。同編成は8月24日から25日にかけて配給輸送されていました。日光色のメルヘン顔が解体されるのは今回が初のようです。 なお、クハ204-610(日光色)とクハ204-608(湘南色)が連結されている姿も目撃されています。


〜参考リンク〜
【JR東】205系Y8編成(湘南色)+Y10編成(日光色)が長野総合車両センターへ配給輸送

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#5762

2022年9月21日18時57分
訓練車とともに、展示とかするのかな?
通報

#5776 醤油鐵

2022年9月22日8時33分
富士急に譲渡されていれば同じ205系で、3種類の顔が揃いましたね。余剰車両は地方鉄道で使えたかもしれないです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

205系のニュース配給輸送のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2022年9月21日18時10分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動