千里(Fe)さん撮影 2022年8月29日、京都鉄道博物館にて「JR貨物の電気機関車とコンテナ貨車の特別展示」で展示されていたEF65-2085、EF66-27、コキ104形2両が京都貨物から吹田貨物へ配給輸送されました。 牽引機にはEF210-141が充当されました。

【JR貨】EF65-2085、EF66-27、コキ104が京都鉄道博物館から返却

2022年8月29日、京都鉄道博物館にて「JR貨物の電気機関車とコンテナ貨車の特別展示」で展示されていたEF65-2085、EF66-27、コキ104形2両が京都貨物から吹田貨物へ配給輸送されました。 牽引機にはEF210-141が充当されました。


〜参考リンク〜
【JR西】「JR貨物の電気機関車とコンテナ貨車の特別展示」でEF66-27、EF65-2085などが展示
【JR貨】EF65-2085、EF66-27、コキ104が京都鉄道博物館へ
【JR貨】8865レにEF66-27が充当されEF64-1026(国鉄色)と連結
【JR貨】遅3075レ: EF66-27

一番下へ移動する

コメント

2022年8月29日18時42分
嫌な予感が...
115系旧長野色
2022年8月29日18時47分
もう終わったのか〜行きたかったな〜
尾張の鉄道ファン
2022年8月30日13時47分
さあ、検査切れまで頑張ってほしい。 2085はPF最後の貨物機になる?
2022年8月30日15時55分
もしかして・・・

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動