ばたかわくんさん撮影 2022年8月3日に、熊本操車場→鹿児島貨物ターミナル間で、門司機関区所属のEF510-301が試運転を実施しました。肥薩おれんじ鉄道線を経由して運転され、鹿児島県へのEF510の入線は初となります。

【JR貨】EF510-301が試運転で鹿児島へ

2022年8月3日に、熊本操車場→鹿児島貨物ターミナル間で、門司機関区所属のEF510-301が試運転を実施しました。肥薩おれんじ鉄道線を経由して運転され、鹿児島県へのEF510の入線は初となります。

記事を評価 
【JR貨】EF510-301が試運転で鹿児島へ
 ばたかわくん
 いいね(0)
【JR貨】EF510-301が試運転で鹿児島へ
 ばたかわくん
 いいね(0)

【JR貨】EF510-301が試運転で鹿児島へ
 ばたかわくん
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#4580

2022年8月3日20時28分
もう、ほぼ運用開始してるようなもんでしょ。
通報

#4584

2022年8月3日21時51分
ZDコンテナは貨物運ぶ用のコンテナじゃないぞ
通報

#4915 開拓者熊鉄

2022年8月19日17時28分
ZD19D-30698 (2007年製造)。 ZD化されたのは割と最近と思われる。
通報

#4916 開拓者熊鉄

2022年8月19日17時29分
上部のライトはLED化したのか…
通報

#4925

2022年8月19日20時24分
上の前照灯はプレス発表&川重出場からLEDのまま変わらず、下の前照灯がプレス発表時LED→川重出場時に何故かハロゲンだったはずですが。 https://train-fan.com/ef510-301-rollout/
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2022年8月3日19時47分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動