西武東横線さん撮影 2022年7月20日より、富山地方鉄道の電鉄富山~立山間で臨時列車が1往復運転されています。初日の20日は元西武の20020形20021Fが充当され、表示は臨時なものの、両先頭には立山行きの表示が出されていました。下り立山行は寺田、五百石...

【地鉄】電鉄富山~立山間で臨時列車が1往復運転開始

2022年7月20日より、富山地方鉄道の電鉄富山~立山間で臨時列車が1往復運転されています。初日の20日は元西武の20020形20021Fが充当され、表示は臨時なものの、両先頭には立山行きの表示が出されていました。下り立山行は寺田、五百石のみの停車で、上り富山行は各駅停車でした。

記事を評価 

【地鉄】電鉄富山~立山間で臨時列車が1往復運転開始
 西武東横線
 いいね(0)
【地鉄】電鉄富山~立山間で臨時列車が1往復運転開始
 西武東横線
 いいね(0)
【地鉄】電鉄富山~立山間で臨時列車が1往復運転開始
 西武東横線
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#4333 吉崎

2022年7月21日2時21分
学校の夏休み期間突入に伴う観光客増加に伴い、急遽運行が決定した臨時列車だそうです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Butterfly

2022年7月20日11時26分追加


同じ会社の他の記事

【地鉄】上市町主催「貸切!カミ鉄の旅」運行

【地鉄】上市町主催「貸切!カミ鉄の旅」運行

撮影: たけのすけ
【地鉄】動く美術館電車「立山あーとれいん2025(フォト版)」が運転中

【地鉄】動く美術館電車「立山あーとれいん2025(フォト版)」が運転中

撮影: エルわいぷ
【地鉄】デ7000形 7022号車 「レトロ電車」を使用した貸切

【地鉄】デ7000形 7022号車 「レトロ電車」を使用した貸切

撮影: はちえもん
【地鉄】10030形「ダブルデッカーエキスプレス」(10033-31-10034)が運用に復帰

【地鉄】10030形「ダブルデッカーエキスプレス」(10033-31-10034)が運用に復帰

撮影: かずや
【地鉄】特急「立山」の運行が復活

【地鉄】特急「立山」の運行が復活

撮影: エルわいぷ
ホーム > ニュース > 地鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動