トリサポさん撮影 2022年3月12日に、あいの風とやま鉄道の新富山口駅が開業しました。富山県富山市下冨居に作られ、富山駅〜東富山駅の間に作られました。新駅東側では富山操車場跡地の開発などの新しいまちづくりが展開されることに合わせての開業で新...

【あい鉄】新富山口駅が開業

2022年3月12日に、あいの風とやま鉄道の新富山口駅が開業しました。富山県富山市下冨居に作られ、富山駅〜東富山駅の間に作られました。新駅東側では富山操車場跡地の開発などの新しいまちづくりが展開されることに合わせての開業で新しい玄関口ということもあり「新富山口」と命名されたようです。4両編成対応のホームが作られています。

記事を評価 
【あい鉄】新富山口駅が開業
 トリサポ
 いいね(1)
【あい鉄】新富山口駅が開業
 トリサポ
 いいね(0)

【あい鉄】新富山口駅が開業
 トリサポ
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#2488 [会員]津崎 和徳
2022年3月14日10時33分
駅設備の内観の画像を用いて、どのようになっているか説明していただきい
通報

#2489 かもめーる

2022年3月14日10時44分
君が撮ってくればいいのでは?
通報

#2490 普通宇奈月温泉行き

2022年3月14日12時14分
富山の街もさらに活性化して欲しいですね!
通報

#2491 快速金沢行き

2022年3月14日12時15分
富山のみならず、石川や新潟の第三セクターも今までより地域密着路線にして欲しいですね!
通報

#2492 普通直江津行き

2022年3月14日12時18分
富山がさらに元気になって欲しいです!
通報

#2494 普通直江津行き

2022年3月14日12時21分
強いて言うなら地名の「下冨居」を駅名にしてほしかったですね!
通報

#2566 とやまライナー

2022年3月19日20時21分
地域的には「富山ゲートウェイ」でもよかったと思いますが、安易に「ゲートウェイ」は個人的には駅の名前としては話題にはなりますが一過性に過ぎないので無難な名前がいいですよね!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

あいの風とやま鉄道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年3月13日18時34分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > あい鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動