川口元郷さん撮影 2021年11月17日、あいの風とやま鉄道所属のDE15-1004が富山貨物ターミナル〜糸魚川(えちごトキめき鉄道)間で試運転を行いました。あいの風とやま鉄道用には、二つの除雪機能を備えた投排雪保守用車が新たに導入されており、今後の動向...

【あい鉄】DE15-1004糸魚川へラッセル試運転

2021年11月17日、あいの風とやま鉄道所属のDE15-1004が富山貨物ターミナル〜糸魚川(えちごトキめき鉄道)間で試運転を行いました。

あいの風とやま鉄道用には、二つの除雪機能を備えた投排雪保守用車が新たに導入されており、今後の動向が注目されます。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Nanohana

2021年11月17日18時45分追加


同じ会社の他の記事

【あい鉄】 521系AK03編成吹田総合車両所入場回送

【あい鉄】 521系AK03編成吹田総合車両所入場回送

撮影: しらさぎ
【あい鉄】521系AK06編成吹田総合車両所本所入場回送

【あい鉄】521系AK06編成吹田総合車両所本所入場回送

撮影: 胡椒少々
【あい鉄】プロ野球開催に伴い413系が朝以外の時間に運用

【あい鉄】プロ野球開催に伴い413系が朝以外の時間に運用

撮影: 舞倉鉄道 / Maikura Railway
【あい鉄】521系AK01編成吹田総合車両所本所出場回送

【あい鉄】521系AK01編成吹田総合車両所本所出場回送

撮影: ろくごー(本物)
【あい鉄】521系AK01編成 吹田総合車両所本所出場試運転

【あい鉄】521系AK01編成 吹田総合車両所本所出場試運転

撮影: かみながや (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > あい鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中
美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう

E501系が九州でどう使われるか予想しよう

投票受付中