むーんらいとさん撮影 6月1日、下新田で疎開留置されていた209系ウラ54編成のうち4両の配給輸送が桐生→尾久間で行われました。後日、同車の郡山総合車両センターへの配給輸送が行われる予定です。牽引機は長岡車両センター所属EF81-141でした。

【JR東】209系元ウラ54編成4両 配給輸送

6月1日、下新田で疎開留置されていた209系ウラ54編成のうち
4両の配給輸送が桐生→尾久間で行われました。後日、同車の
郡山総合車両センターへの配給輸送が行われる予定です。
牽引機は長岡車両センター所属EF81-141でした。

記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

209系のニュースEF81のニュース配給輸送のニュース長岡車両センターのニュース



(記事作成担当者:TBA)

2011年6月1日23時00分追加


同じ会社の他の記事

【JR東】臨時特急「絶景ネモフィラ川越号」を運行

【JR東】臨時特急「絶景ネモフィラ川越号」を運行

撮影: ムーさん
【JR東】GV-E197系TS01編成 郡山常駐送り込み回送(20250427)

【JR東】GV-E197系TS01編成 郡山常駐送り込み回送(20250427)

【JR東】「鉄道クレーン車・線路保守用車見学・撮影会 in 仙台」開催

【JR東】「鉄道クレーン車・線路保守用車見学・撮影会 in 仙台」開催

撮影: たにさん。
【JR東】「五日市線開業100周年」ヘッドマーク掲出

【JR東】「五日市線開業100周年」ヘッドマーク掲出

撮影: Tamamo Cross
【JR東】上野(旧田端)統括センター「E26系カシオペア客車外観じっくり撮影会」(DE10連結回)開催

【JR東】上野(旧田端)統括センター「E26系カシオペア客車外観じっくり撮影会」(DE10連結回)開催

撮影: ひでにゃん@LiSAッ子

この記事は43回アクセスされています。[2021年3月25日10時51分現在]

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る