ぬ べ こ こ ふ ぉ とさん撮影 2019年9月14日から15日にかけて、三陸鉄道のレトロ車両36-R3+お座敷車両36-Z1(2両編成)を使用した団体臨時列車「ぐるっと三陸周遊号」が、盛岡→宮古(泊)→久慈→八戸→盛岡で運転されました。三陸鉄道のお座敷車両とレトロ車両が青い...

【三鉄】青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道を経由のぐるっと三陸周遊号

2019年9月14日から15日にかけて、三陸鉄道のレトロ車両36-R3+お座敷車両36-Z1(2両編成)を使用した団体臨時列車「ぐるっと三陸周遊号」が、盛岡→宮古(泊)→久慈→八戸→盛岡で運転されました。三陸鉄道のお座敷車両とレトロ車両が青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道を経由して営業運転するのは初のようです。

記事を評価 

八戸〜北高岩間で撮影された【三鉄】青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道を経由のぐるっと三陸周遊号
 ぬ べ こ こ ふ ぉ と
 いいね(0)

陸奥白浜〜鮫間で撮影された【三鉄】青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道を経由のぐるっと三陸周遊号
 ぬ べ こ こ ふ ぉ と
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:ラミナーツカ)


同じ会社の他の記事

【三鉄】「洋風こたつ列車」運行開始(2024)

【三鉄】「洋風こたつ列車」運行開始(2024)

撮影: リアス潮風
【三鉄】「第15回 秋のさんてつ祭り」開催

【三鉄】「第15回 秋のさんてつ祭り」開催

撮影: リアス潮風
【三鉄】「三陸鉄道宮古車両基地まつり」開催(2024年10月)

【三鉄】「三陸鉄道宮古車両基地まつり」開催(2024年10月)

撮影: リアス潮風
【三鉄】36-700形が車輪転削を終え不通の山田線を避け釜石線経由で回送

【三鉄】36-700形が車輪転削を終え不通の山田線を避け釜石線経由で回送

撮影: うちだいぶつぱぱ
【三鉄】「とうぎん×キキ&ララ」列車ラッピング開始

【三鉄】「とうぎん×キキ&ララ」列車ラッピング開始

撮影: リアス潮風

この記事は169回アクセスされています。[2023年11月14日23時51分現在]

ホーム > ニュース > 三鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る