IWTTさん撮影 2016年10月20日、昨日に続き、来月19,20日に運行されるSL飯山線ロマン号の試運転が、長岡~十日町~飯山で行われました。編成はC11-325+旧客3両でした。今後も継続的に試運転が行われるものと思われます。
なお長野県内の飯山線をS...

【JR東】C11-325 SL飯山線ロマン号 試運転

2016年10月20日、昨日に続き、来月19,20日に運行されるSL飯山線ロマン号の試運転が、長岡~十日町~飯山で行われました。編成はC11-325+旧客3両でした。今後も継続的に試運転が行われるものと思われます。 なお長野県内の飯山線をSLが走るのは1972年(昭和47年)以来44年ぶりとのことです。

記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

編集履歴を見る(記事作成担当者:ザッキー)


同じ会社の他の記事

【JR東】E3系単独の「つばさ」が運転

【JR東】E3系単独の「つばさ」が運転

撮影: SO-51
【JR東】E231系マト127編成 東京総合車両センターから出場

【JR東】E231系マト127編成 東京総合車両センターから出場

撮影: クハE231-801
【JR東】約5ヶ月ぶりにE501系が土浦行きを表示して走行

【JR東】約5ヶ月ぶりにE501系が土浦行きを表示して走行

【JR東】マヤ50-5001が秋田方面へ配給輸送

【JR東】マヤ50-5001が秋田方面へ配給輸送

撮影: 東北で回転翼機撮ってる人
【JR東】E653系K70編成「国鉄特急色」編成使用のときわ48号が運転

【JR東】E653系K70編成「国鉄特急色」編成使用のときわ48号が運転

撮影: Thunder! サブ

この記事は85回アクセスされています。[2021年3月23日15時51分現在]

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る