2nd-trainロゴ

[結果発表]2nd-trainサーベイ 【JR東】209系トタ81編成の未来を予想しよう!

【JR東】209系トタ81編成の未来を予想しよう!

投票結果が出ました。

209系トタ81編成の今後の動向について、あなたの予想は?


209系トタ81編成は2024年9月に運用を離脱し、現在は豊田車両センターで分割留置されています。一部車両は建屋内で作業中だったりする様子が目撃されており車軸交換の可能性が指摘されています


作成者:はるかなかぜ

イメージ画像

0

投票する

投票期間が終了しました。投票期間は2025年1月18日から2025年1月25日まででした。

アンケート結果

廃車・解体される 90票 (46.2%)
青梅線内専用へ転用 40票 (20.5%)
中央線の立川以西大月以東などに転用 7票 (3.6%)
上記以外の他の路線へ転用 58票 (29.7%)
総投票数: 195票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

青梅線内専用へ転用へ投票:予備車無いし


青梅線内専用へ転用へ投票:まず、廃車解体するならなんでわざわざ金かけて車軸変えて帯貼り直したんだ?ということになるので、JRが金の無駄遣いをしたかっただけでないのでは廃車解体されることはほぼ無いと思う。 転用で帯を貼り直すならおそらくオレンジ帯を貼り直す必要はないだろうし、中央線の立川以西大月以東転用かなとも思ったのですが流石に運用範囲狭いので消去法で青梅線内専用かなと考察しました。


上記以外の他の路線へ転用へ投票:どこになるかかなり気になる


上記以外の他の路線へ転用へ投票:伊豆急にいくと思うけどほんとは小田急に行ってほしい


青梅線内専用へ転用へ投票:もし82編成のように車軸が交換されて、編成が10両に戻るなら廃車しても意味がないので青梅線に行くと思う。


青梅線内専用へ転用へ投票:短編成化で走れるから


上記以外の他の路線へ転用へ投票:こうなったらいいなという願いも込めて、頑張って改造して常磐線交流区間に入らないかな(?)流石にないから現実的に考えるなら伊豆急かな…あれじゃあ房総の⑨置き換えられねぇ()


中央線の立川以西大月以東などに転用へ投票:中央線オレンジラインを貼り直したり、編成をバラしたりとこのような行動をとる場合、転属または、訓練車に転勤?になるはずです。廃車の場合は、謎ですね!


青梅線内専用へ転用へ投票:E493牽引でNN廃回


青梅線内専用へ転用へ投票:予備車不足解消で転用されると思う


上記以外の他の路線へ転用へ投票:理想としては、機器更新の上地下鉄東西線用としての運用


上記以外の他の路線へ転用へ投票:伊豆急行へ譲渡


廃車・解体されるへ投票:短命感が否めないですが設計通りといえばその通りという感じなので…… もし残された場合は訓練用か予備車になりそうな気がします


中央線の立川以西大月以東などに転用へ投票:絶対に転属はする気がするなぁ


上記以外の他の路線へ転用へ投票:E131の登場が予想される路線へ行くのでは…!


廃車・解体されるへ投票:E233系のG車組み込みが終わるまで予備車で残りそう


廃車・解体されるへ投票:少数派で部品の調達が困難だから廃車と予想してます。 希望は編成ごと波動用として残して欲しい。 短編成化して残った部品でE217系の機器更新、GTO素子に逆戻り。


青梅線内専用へ転用へ投票:予備車確保としてアリかな〜と思いました。 あとは普通に青梅線で走っている姿をみたいですね


上記以外の他の路線へ転用へ投票:中間車が先頭車改造を受けて、私鉄に行くと思う。


上記以外の他の路線へ転用へ投票:西武のサステナ列車第2弾とかありそう


廃車・解体されるへ投票:基本は廃車されると予想します。そもそも床下が未更新の車両を欲しがる会社があるとは思えませんし、何よりりんかい線70-000形という、より状態のいい車両があるというのが理由です。ただ試験車や訓練車、保存される可能性は否定しません。


廃車・解体されるへ投票:Xに廃回スジ出てるから多分ね…


青梅線内専用へ転用へ投票:多分なりそう


廃車・解体されるへ投票:とはいえどこかに転用するなりして生きながらえて欲しい


上記以外の他の路線へ転用へ投票:富士急か伊豆急に譲渡が決まったという噂が···


上記以外の他の路線へ転用へ投票:209-1000と設計似てるし 貫通扉復活させて東直とか…


廃車・解体されるへ投票:2本とも廃車確定 撮影会終わったら長野送りですね


青梅線内専用へ転用へ投票:ガチで転属お願い


青梅線内専用へ転用へ投票:6両で運行できる青梅線だと思う。


青梅線内専用へ転用へ投票:噂できいた。廃車なるならもうとっくになってる。車軸も交換する必要がないとおもう


サーベイ一覧
トップページへ戻る