鉄道ファンの皆さん、列車の音と言えば何を思い浮かべますか?
ガタンゴトンというレールの継ぎ目を越える懐かしい音、最新型車両のモーター音、SLの力強い汽笛、駅でお馴染みの発車メロディ、
そして列車が通り過ぎる時の風切り音まで。
コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。
発車メロディや車内チャイムへ投票:常磐3-1は神ってる、2番目に好きなのはドッドッドッドッドッっていう貨物列車に多いジョイント音(伝わる気しない)
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:やっぱ音鉄といえばモーター音、エンジン音でしょう。これに右に出るやつはいない。
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:どれも好きなので選べないが、強いて言うならモータやエンジン音
発車メロディや車内チャイムへ投票:やっぱり発車メロディが好きです。「警笛もいいけど」
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:吊り掛けモーター(旧型電車)
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:気動車のエンジンや変速機の音も選択肢に入れてあげて下さい。
ジョイント音(ガタンゴトン)へ投票:ポイントとかが特に
警笛へ投票:381のタイフォンの音、死ぬほどたまんねぇぜ
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:500系新幹線とかJR九州813系とか
発車メロディや車内チャイムへ投票:流れる順に繋げると一曲になる沿線に住んでいるので。
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:209のGTO〜
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:HB-E210の発車時が凄い綺麗 インバータのロマンを詰め込んでる
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:抵抗制御のMT54は最高。
ジョイント音(ガタンゴトン)へ投票:地方の非電化ローカルで聞くジョイント音まじ最高すぎる
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:813、883系に付いてるGTOが一番好き
ブレーキ音・走行中の風切り音へ投票:なかなか聴けるものでもないけど、機関車ブレーキ弁の排気音がとても好きです
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:京急のドレミファインバータが一番良かったですね。聞けなくなる直前に録音できて良かったです。 音の変則がないし、静かすぎるので面白みがないですね。
警笛へ投票:ミュージックホーンも
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:209系の三菱GTO
警笛へ投票:全部ーー
発車メロディや車内チャイムへ投票:東海地方のJR東海・名鉄(高山線中心)好きだから…高山線特急ひだの車内放送とかを鳴らしながらやって…鉄道模型(Nゲージ)を東海地方限定だから…www
SLの汽笛やドラフト音へ投票:匂いが好きです
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:ディーゼル車のエンジンの音が無い。 やり直しを要求する。
ジョイント音(ガタンゴトン)へ投票:強いて言うなら全て!
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:発メロもいいけど、モーターの音もいいんだよな~ 結構悩みました。今の投票が悩んで末に出た僕の結果です。
モーター音 (VVVFインバータ音など)へ投票:209系のGTOが好き