2016年より車両塗装のYOKOHAMA NAVYBLUEへの変更が進んでいる相模鉄道の車両ですが、2007年から2015年まではCIカラーの新塗装への変更が行われていたり、2002年から2007年まで増備された10000系は独自の若草色、それ以前のアルミ車体の車両は赤帯、もっとさかのぼればジョイナスカラーや青緑に赤帯の旧塗装など様々な塗装が存在しました。
ズバリあなたが相鉄といえばこの色!となるのはどの塗装か教えてください!!
作成者:ごぼーコメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。
新塗装(CIカラー)へ投票:ネイビーブルーもいいと思うけど相鉄と言ったら新塗装がピンとくる
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:めちゃくちゃかっこいい
その他へ投票:10000系のグループカラー新帯色ですかね
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:あの色はいいぞ
その他へ投票:旧塗装(5000系)
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:これが一番かっこいいと思います。
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:デザインが良いから
その他へ投票:直角カルダン一択です
旧塗装(赤)へ投票:結局相鉄7000系カラーっしょ
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:今やこの色がたくさんになって来たから。
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:最近全部そうやろwww
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票: こ れ 一 択
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:相鉄のイメージにこれだけ貢献した色は今までなかったよう思う
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:CIカラーみたいにまた気が変わって別の色に変わりそう
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:相模鉄道といえば、YOKOHAMA NAVYBLUEかなと私は思いますね。 新型車両の13000系も同じ配色なので、10000系や11000系もYOKOHAMA NAVYBLUEに変更してほしいですね。
旧塗装(赤)へ投票:9000までの形式にはこの色しか考えられない 絶妙なダサさがこれまたいいんだ
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:かっこいい(*´>ω
その他へ投票:濃い紺色
その他へ投票:2000系の黄色も捨てがたく、本当はこれが1番
YOKOHAMA NAVYBLUEへ投票:やはり相鉄といえば9000系リニューアル車から始まったYNB1択ですよ!