2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

D51-498の故障により8 月 9 日~11 日の「SL・GVぐんま桐生/GV・SLぐんま桐生」、「GV・SLぐんま横川/SL・GVぐんま横川」はSL以外のけん引機による運転を計画していると発表されました。

実現性はさておき見たいのはどれ?


作成者:はるかなかぜ

イメージ画像

投票する

投票期間が終了しました。投票期間は2025年7月25日から2025年7月30日まででした。

アンケート結果

1位 高崎車両センターの引退したことになっている機関車 67票 (35.8%)
2位 新潟車両センターのEF64 54票 (28.9%)
3位 尾久車両センターのEF81 24票 (12.8%)
4位 その他(コメント欄にお書きください) 15票 (8%)
5位 JR貨物のEH200 12票 (6.4%)
6位 新潟車両センターのEF81 6票 (3.2%)
7位 わたらせ渓谷鉄道のDE10 5票 (2.7%)
8位 真岡鐵道のDE10 3票 (1.6%)
9位 東武鉄道のDE10 1票 (0.5%)
総投票数: 187票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

会員

わたらせ渓谷鉄道のDE10へ投票:夢が、ありますよね

会員

その他(コメント欄にお書きください)へ投票:車籍ないだろうがDD16

会員

その他(コメント欄にお書きください)へ投票:尾久車両センターのEF65

JR貨物のEH200へ投票:ブルーサンダーのPP見てみたいです!


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:DD14 310(車籍があるか不明だが見てみたい)


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:GV-E197


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:クモヤ145 は、JR東にはもう残ってないんでしたっけ? JR西から借りて来て... 厳しいですね...orz


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:211系


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:SL銀河がなくなって定期から退いたC58 239を(定期から退いたが車籍はまだある)盛岡車両セから引っ張ってくるか秩父鉄道からC58 363を借りるか東武からC11 207かC11 123を借りる(実現性ほぼ0)


尾久車両センターのEF81へ投票:EF64とEF81の重連見てみたい


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:EF210


新潟車両センターのEF64へ投票:昔を思い出すから。


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:名鉄から持ってきてEL120プッシュプル(理論上はいけるがぜったいムリ)


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:GV-E197系かEF210


尾久車両センターのEF81へ投票:GVはいらない。EF81のPPにしてくれ!


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:JR貨物EF210


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:JR貨物のDD200 理由:DD51の後継だから


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:碓氷峠鉄道文化むらのEF63。走行区間は横軽でないけど信越本線といったらやっぱりこの機関車!(動態保存だが車籍がないので絶対ムリ)


新潟車両センターのEF64へ投票:DD51とDE10は環境に悪そうなので、電気機関車がいいですね。ここは青い客車に青い機関車がいいです。


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:E493


尾久車両センターのEF81へ投票:95か80


高崎車両センターの引退したことになっている機関車へ投票:高崎車両センターの引退したことになっている機関車って言い方好き


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:尾久のPF EF65 1115の最後の花道に


凡例

>> 1
高崎車両センターの引退したことになっている機関車
67票 (35.8%)
>> 2
新潟車両センターのEF64
54票 (28.9%)
>> 3
尾久車両センターのEF81
24票 (12.8%)
>> 4
その他(コメント欄にお書きください)
15票 (8%)
>> 5
JR貨物のEH200
12票 (6.4%)
>> 6
新潟車両センターのEF81
6票 (3.2%)
>> 7
わたらせ渓谷鉄道のDE10
5票 (2.7%)
>> 8
真岡鐵道のDE10
3票 (1.6%)
>> 9
東武鉄道のDE10
1票 (0.5%)
サーベイを作成する

他のサーベイ

サーベイ一覧
トップページへ戻る