2025年8月9日から11日にかけて、小山車両センターにて、湘南新宿ライン・上野東京ラインで活躍する車両の貸切体験会が開催されます。
同様の企画は以前にE231系1000番台、E233系3000番台をそれぞれ用いて開催されていますが、今回はオークション形式による先行販売にて落札した方の選択により体験に用いられる車種が決定する方式となっております。
もしあなたがこの権利を獲得した場合、どの車両を貸し切りたいですか?
イベント開催告知
作成者:はやと,コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。
E233系3000番台(5両編成)へ投票:後ろ10両を籠原止まりですしてみたい
E233系3000番台(10両編成)へ投票:E233系のグリーン車を楽しみたい(参加はしませんが……)
E231系1000番台(10両編成)へ投票:僕はE231系1000番台ですね! 実際に行きたいですが高くて行けそうに無いです… 墜落インバーターのE231系1000番台でしたら更に良いですね!
E233系3000番台(10両編成)へ投票:E231系と違って行先表示がフルカラーだから行先表示を自分勝手に変えられるのならこっちがいい。墜落ならE231
E231系1000番台(10両編成)へ投票:墜落インバーター最高!
E233系3000番台(10両編成)へ投票:グリーン車を貸し切りたいという願い (中央線はほぼその状態)
E233系3000番台(10両編成)へ投票:本当に!
E231系1000番台(10両編成)へ投票:ワンマン化で荒てる朝の鶴見線に強行入線してヒーローになりたい
E233系3000番台(10両編成)へ投票:グリーン車付きだから。
E233系3000番台(10両編成)へ投票:グリーン車で寝る寝台列車とかありかな
E231系1000番台(10両編成)へ投票:できれば墜落インバーター
E231系1000番台(10両編成)へ投票:京葉線、武蔵野線に入って欲しい無理だと思うけど笑笑
E231系1000番台(10両編成)へ投票:無課金グリーン車(営業開始後)に乗ってみたい() 墜落車ならなおいいかと
E233系3000番台(10両編成)へ投票:JR東日本e233系3000番台は、とても好きです。
E233系3000番台(10両編成)へ投票:E231でもE233でもどちらでもいいけど15両で。 短い10両編成だと……
E231系1000番台(10両編成)へ投票:自分の中では231系と言ったらこの顔しかないし 何よりも鉄道車両の中で自分の好きな車両は231系1000番台だから!
E233系3000番台(10両編成)へ投票:グリーン車がいい!
E233系3000番台(10両編成)へ投票:グリーン車がいいです。
E231系1000番台(5両編成)へ投票:墜落が良い!
E231系1000番台(10両編成)へ投票:あの音が聞きたい
E231系1000番台(10両編成)へ投票:運転したあと満足度高そう
E233系3000番台(5両編成)へ投票:秋葉原にある留置線入線体験とか面白そうですね!