2nd-trainロゴ

[結果発表]2nd-trainサーベイ 次の鉄道会社吸収合併はどこか予想しましょう?

次の鉄道会社吸収合併はどこか予想しましょう?

投票結果が出ました。

2025年4月1日に、新京成電鉄は京成電鉄へ、泉北高速鉄道は南海電鉄へ吸収合併されました。今後子会社だったり関連会社だったりした鉄道会社が鉄道会社親会社に吸収合併される事例はどこで起きそうか予想しましょう。


作成者:はるかなかぜ

イメージ画像

投票する

投票期間が終了しました。投票期間は2025年4月1日から2025年4月8日まででした。

アンケート結果

江ノ島電鉄(小田急電鉄へ) 2票 (2.2%)
能勢電鉄(阪急電鉄へ) 31票 (34.1%)
伊豆急(東急電鉄へ) 1票 (1.1%)
その他(コメント欄にお書きください) 6票 (6.6%)
北総鉄道(京成電鉄へ) 10票 (11%)
芝山鉄道(京成電鉄へ) 23票 (25.3%)
千葉ニュータウン鉄道(京成電鉄へ) 1票 (1.1%)
横浜高速鉄道(東急電鉄へ) 6票 (6.6%)
東京モノレール(JR東日本へ) 4票 (4.4%)
叡山電鉄(京阪電鉄へ) 2票 (2.2%)
小田急箱根(小田急電鉄へ) 5票 (5.5%)
総投票数: 91票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

その他(コメント欄にお書きください)へ投票:東京臨海高速鉄道りんかい線をJRに入れたら羽田空港アクセス線りんかいルートが出来るはず…


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:伊豆箱根鉄道(西武鉄道へ)


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:JR東日本(JR東海へ)新幹線の取り扱いに対する技術的な問題を解決するため


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:舞浜リゾートライン(京成電鉄へ)


北総鉄道(京成電鉄へ)へ投票:スカイアクセス線と一体化の為、 合併が現実的に見える為。


芝山鉄道(京成電鉄へ)へ投票:京成やりそう


能勢電鉄(阪急電鉄へ)へ投票:車両も阪急からの中古車だから、合併されてもおかしくはなさそう。 それに特急日生エクスプレスなどの阪急直通列車もあるから合併されるかも。


能勢電鉄(阪急電鉄へ)へ投票:合併すれば大阪梅田発妙見口・日生中央行き快速ができる


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:北大阪急行→阪急or大阪メトロ?


能勢電鉄(阪急電鉄へ)へ投票:日生ニュータウン等の救済で千葉急行から京成千原線のようになるかも


芝山鉄道(京成電鉄へ)へ投票:東成田駅と芝山千代田駅の2駅間だけなら京成に合併してもあまり問題がないだろうし、合併しちゃえば京成から芝山鉄道3500の置き換えのために車両をリースすることもなくなるから、現実的な気が……


北総鉄道(京成電鉄へ)へ投票:北総線や芝山線や千葉ニュータウン鉄道線とかは子会社だと思いますので、路線変更は北総線ですかね。北総線→京成印西線 


サーベイを作成する
サーベイ一覧
トップページへ戻る