2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ 福知山の113系は日本最後――いつまで運行?鉄道ファンの予想を募集!

福知山の113系は日本最後――いつまで運行?鉄道ファンの予想を募集!

岡山地区での運用終了を受け、福知山の113系(5300番台)が“最後の113系”と話題になっています。2両5編成のみ残っていますが、鉄道ファンの皆さん、いつまで走ると予想しますか?

以前は3800番台なども存在し様々な種類が存在していましたが残り10両。どうなるでしょうか。


作成者:ゴリッキー

イメージ画像

撮影者:
写真を見る

投票する

ログインして投票することでコメントが目立つように表示されます。1月13日以降投票分は名前も出ます。ログインする

アンケート結果

1位 2026年度に引退 64票 (47.1%)
2位 2027年度に引退 27票 (19.9%)
3位 2025年度に引退 20票 (14.7%)
4位 それ以降に引退 18票 (13.2%)
5位 その他(コメントにお書きください) 7票 (5.1%)
総投票数: 136票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

会員

2026年度に引退へ投票:JR西の置き換えの計画が早まると思うから。

会員

2025年度に引退へ投票:残して欲しい

2026年度に引退へ投票:2026年度に引退に投票 1年くらいは まだ走れる気がする リニューアルしたらもっと走れるかも?。


2026年度に引退へ投票:流石のJR西日本でもそろそろ限界じゃないか?201系も消えたし。117も、岡山も。


2027年度に引退へ投票:225系の増備やらなんやらで車両の動きが激しくなると考えました。網干総合車両所の223系を置き換えてその223系を奈良地区に転用してそこで置き換えられた221系を福知山に転属させるとか。


それ以降に引退へ投票:耐用年数から考えて


2026年度に引退へ投票:来年度には新型の導入かどっかから転用されて置き換えられそう…


2027年度に引退へ投票:投入する車両の計画がまだ進んでいない場合なら2027年度くらいに引退するかなあ... すでに計画やデザインが完成しているなら2026年度もありえる


その他(コメントにお書きください)へ投票:福知山の113系と加古川線・播但線の103系の置き換えはJR西日本とJR東日本の共通設計部品車両が出てからだと思う。


2027年度に引退へ投票:まだ新型車の情報がないし、2年後まで行けるんじゃない?


その他(コメントにお書きください)へ投票:12月に引退かな〜 223か227に置き換えかな


2025年度に引退へ投票:3月のダイヤ改正で定期運用終了=引退 6月頃にさよなら運転して完全引退と予想


その他(コメントにお書きください)へ投票:もう設計的にもきついし休ませてあげたいはあげたい


2027年度に引退へ投票:周りが置き換えられたから最低でもこれくらいまでにはいなくなるかな。引退したら先頭車を保存してください。(クモハ113)


2026年度に引退へ投票:新型の導入があるとするとこのくらい


2027年度に引退へ投票:山口地区への導入が終われば播磨・福知山地区が対象になる気がするから


2026年度に引退へ投票:JR西日本に残存している国鉄型電車の車齢はおおむね (←古い)播但線の103系の一部<福知山の113系<加古川線の103系≒下関の115系T編成<下関の115系3500番台<播但線の103系の残り≒115系3000番台(新しい→) となっているので、福知山の113系の置き換えは下関への227系2連3本+3連6本の投入が完了したあとその次か、先に播但線の103系の置き換えをやってその次かといったあたりで順番が来るはず。先送りがあっても車両経年的に2028年度あたりが限界。


その他(コメントにお書きください)へ投票:現時点で115系下関、岡山が置き換え対象。(多分)この115系はまだたくさん残っている。頑張っても2029年に115系引退だから、この後に置き換えられる。(1つ目)               115系は今残っているのは30N、40N施工済みだから両方施工していない113系福知山系統が先に引退するかも(113-5303fとか)全車両見てないからまだわからないですが。(2つ目)


2026年度に引退へ投票:結局撮ってないな


その他(コメントにお書きください)へ投票:動態保存希望! ですが厳しいですよね、、、 とはいえ何の車両が来るんでしょう 計画がないのあと2.3年は安泰かと


凡例

>> 1
2026年度に引退
64票 (47.1%)
>> 2
2027年度に引退
27票 (19.9%)
>> 3
2025年度に引退
20票 (14.7%)
>> 4
それ以降に引退
18票 (13.2%)
>> 5
その他(コメントにお書きください)
7票 (5.1%)
サーベイを作成する

他のサーベイ

サーベイ一覧
トップページへ戻る