2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ 宇都宮駅の発車メロディー どっちが良かった?

宇都宮駅の発車メロディー どっちが良かった?

宇都宮線(東北本線)のターミナル駅である宇都宮駅。2025年8月21日にJRE-IKST-021シリーズ(首都圏3番シリーズ)に変更されましたが、「ジャズを象徴する街「宇都宮」のカリフォルニアシャワーをなんの意味のないJRE-IKSTに変えて大丈夫なのか?」というお問い合わせによって気づいたJR東日本が

2025年10月21日に旧メロのカリフォルニアシャワーにを宇都宮駅の駅メロとして戻しました。

宇都宮駅の発車メロディーで皆さんは、前のJR-IKSTと、カリフォルニアシャワー どっちが良かったですか?

(個人的にはカリフォルニアシャワー(下り)復活か、首都圏3-12番だけ残して欲しかった。)


作成者:栃木県撮り鉄

イメージ画像

投票する

ログインして投票することでコメントが目立つように表示されます。1月13日以降投票分は名前も出ます。ログインする

アンケート結果

1位 現在のカリフォルニアシャワー(上り) 27票 (55.1%)
2位 前のJR-IKST-021シリーズ 16票 (32.7%)
3位 その他(コメントに) 6票 (12.2%)
総投票数: 49票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

会員

その他(コメントに)へ投票:首都圏3-12とカリフォルニア・シャワー下りVerの共存が良かった。12は音程違いでよかったし、カリフォルニア・シャワー復活なら下りで定期運用出してくれよ。これじゃあただ上りVerが復活しただけでは。

会員

現在のカリフォルニアシャワー(上り)へ投票:ご当地が1番に決まってる!

会員

その他(コメントに)へ投票:5番線は首都圏29番、6・7番線はカリフォルニアシャワー下りVer、8・9番線はカリフォルニアシャワー上りVer、10番線は首都圏3-12番 宇都宮市と関わりのある(=JRが独自に付けたご当地ではない)ご当地発車メロディーをJRが勝手に廃止にするのは問題なので上下共に復活がいいと思いますが、せっかく首都圏3-12番と首都圏29番を作曲した方もいるので、すべて残すのが最適だったのではないかと思います。6〜9番線のメロディーは他の駅でも聞けますし。

その他(コメントに)へ投票:黒磯方面のメロディーも復活させて欲しかったですね。首都圏3-12番もできれば残して欲しかった。


その他(コメントに)へ投票:首都圏3-12(10番線)のみ現状維持、その他のホームは元に戻す、これがベストだと思います。


その他(コメントに)へ投票:在来線は例の統一曲 カリフォルニアシャワーは新幹線


現在のカリフォルニアシャワー(上り)へ投票:下りも定期で聞けるようにしてほしかった。


凡例

>> 1
現在のカリフォルニアシャワー(上り)
27票 (55.1%)
>> 2
前のJR-IKST-021シリーズ
16票 (32.7%)
>> 3
その他(コメントに)
6票 (12.2%)
サーベイを作成する

他のサーベイ

サーベイ一覧
トップページへ戻る