2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ 相鉄と言えば何色?

相鉄と言えば何色?

2016年より車両塗装のYOKOHAMA NAVYBLUEへの変更が進んでいる相模鉄道の車両ですが、2007年から2015年まではCIカラーの新塗装への変更が行われていたり、2002年から2007年まで増備された10000系は独自の若草色、それ以前のアルミ車体の車両は赤帯、もっとさかのぼればジョイナスカラーや青緑に赤帯の旧塗装など様々な塗装が存在しました。


ズバリあなたが相鉄といえばこの色!となるのはどの塗装か教えてください!!


作成者:ごぼー

イメージ画像

投票する

ログインして投票することでコメントが目立つように表示されます。1月13日以降投票分は名前も出ます。ログインする

アンケート結果

1位 YOKOHAMA NAVYBLUE 24票 (61.5%)
2位 旧塗装(赤) 5票 (12.8%)
3位 旧塗装(6000系) 5票 (12.8%)
4位 新塗装(CIカラー) 4票 (10.3%)
5位 その他 1票 (2.6%)
6位 若草色(10000系) 0票 (0%)
7位 ジョイナスカラー(6000系) 0票 (0%)
総投票数: 39票

凡例

>> 1
YOKOHAMA NAVYBLUE
24票 (61.5%)
>> 2
旧塗装(赤)
5票 (12.8%)
>> 3
旧塗装(6000系)
5票 (12.8%)
>> 4
新塗装(CIカラー)
4票 (10.3%)
>> 5
その他
1票 (2.6%)
>> 6
若草色(10000系)
0票 (0%)
>> 7
ジョイナスカラー(6000系)
0票 (0%)
サーベイを作成する

他のサーベイ

サーベイ一覧
トップページへ戻る