2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ 今後10年間で併合・廃止されそうな鉄道会社は?

今後10年間で併合・廃止されそうな鉄道会社は?

近年、公共交通の利用環境が変化するなかで、鉄道会社の将来像にも注目が集まっています。人口減少や利用者数の減少、経営基盤の弱体化などを背景に、今後10年間で鉄道会社の再編や併合が進むのではないかと予想されています。


実際、2025年4月1日には南海電鉄が泉北高速鉄道を、京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併しました。


そこで今回のアンケートでは、皆さまが「今後10年間で併合されそうだ」と思う鉄道会社のタイプや事業者についてご意見を伺います。


※回答の際は、理由や背景についてのコメントもお寄せいただければ幸いです。業界の未来を考えるうえでの参考情報としてぜひご協力ください。


作成者:マルーンの人

イメージ画像

投票する

ログインして投票することでコメントが目立つように表示されます。1月13日以降投票分は名前も出ます。ログインする

アンケート結果

1位 その他(自由記入) 16票 (48.5%)
2位 能勢電鉄(大阪府) 9票 (27.3%)
3位 和歌山電鐵(和歌山県) 4票 (12.1%)
4位 北越急行(新潟県) 2票 (6.1%)
5位 しなの鉄道(長野県) 1票 (3%)
6位 道南いさりび鉄道(北海道) 1票 (3%)
7位 えちごトキめき鉄道(新潟県) 0票 (0%)
8位 伊予鉄道(愛媛県) 0票 (0%)
9位 高松琴平電気鉄道(香川県) 0票 (0%)
10位 熊本電気鉄道(熊本県) 0票 (0%)
総投票数: 33票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

その他(自由記入)へ投票:三陸鉄道とIGRいわて銀河鉄道。経営統合されそうな気がする。


その他(自由記入)へ投票:JR四国


その他(自由記入)へ投票:北総鉄道


その他(自由記入)へ投票:津軽鉄道ですかね、インバウンドなどで利用者は多いものの深刻な人手不足という問題がありますからね...(運転士は現在2名体制のこと)


その他(自由記入)へ投票:東京臨海高速鉄道


その他(自由記入)へ投票:あって欲しくはないが津軽鉄道かな…


凡例

>> 1
その他(自由記入)
16票 (48.5%)
>> 2
能勢電鉄(大阪府)
9票 (27.3%)
>> 3
和歌山電鐵(和歌山県)
4票 (12.1%)
>> 4
北越急行(新潟県)
2票 (6.1%)
>> 5
しなの鉄道(長野県)
1票 (3%)
>> 6
道南いさりび鉄道(北海道)
1票 (3%)
>> 7
えちごトキめき鉄道(新潟県)
0票 (0%)
>> 8
伊予鉄道(愛媛県)
0票 (0%)
>> 9
高松琴平電気鉄道(香川県)
0票 (0%)
>> 10
熊本電気鉄道(熊本県)
0票 (0%)
サーベイを作成する

他のサーベイ

サーベイ一覧
トップページへ戻る