2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ 宇奈月温泉〜(新)魚津間の“最終的な落としどころ”は?

宇奈月温泉〜(新)魚津間の“最終的な落としどころ”は?

富山地鉄の本線で「滑川〜新魚津は廃止準備」「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉も“廃止を基本に協議”」と報じられました。宇奈月アクセスはどうなる?鉄道ファンの皆さんの“行方予想”を教えてください。


作成者:だび

イメージ画像

投票する

ログインして投票することでコメントが目立つように表示されます。1月13日以降投票分は名前も出ます。ログインする

アンケート結果

1位 地元支援・上下分離等で「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉」区間は富山地方鉄道として存続 8票 (44.4%)
2位 地元支援・上下分離等で「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉」区間はあいの風とやま鉄道に移管し存続 5票 (27.8%)
3位 廃線としバスに置き換え 3票 (16.7%)
4位 バス運転士も確保困難なことから廃線、バスも無し 1票 (5.6%)
5位 その他(コメント欄にお書きください) 1票 (5.6%)
6位 地元支援・上下分離等で「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉」区間は黒部峡谷鉄道に移管し存続 0票 (0%)
7位 ほぼ現状維持(大幅減便止まり) 0票 (0%)
総投票数: 18票

凡例

>> 1
地元支援・上下分離等で「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉」区間は富山地方鉄道として存続
8票 (44.4%)
>> 2
地元支援・上下分離等で「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉」区間はあいの風とやま鉄道に移管し存続
5票 (27.8%)
>> 3
廃線としバスに置き換え
3票 (16.7%)
>> 4
バス運転士も確保困難なことから廃線、バスも無し
1票 (5.6%)
>> 5
その他(コメント欄にお書きください)
1票 (5.6%)
>> 6
地元支援・上下分離等で「新魚津(電鉄魚津)〜宇奈月温泉」区間は黒部峡谷鉄道に移管し存続
0票 (0%)
>> 7
ほぼ現状維持(大幅減便止まり)
0票 (0%)
サーベイを作成する

他のサーベイ

サーベイ一覧
トップページへ戻る