2nd-trainロゴ

サーベイ一覧

アンケート一覧

サーベイを作成する
JR東日本の運賃改定 賛成?反対?

JR東日本の運賃改定 賛成?反対?

来る来年(2026年)3月にJR東日本は運賃を改定します。我々鉄道利用者からすると大きな負担となります。そこで、皆様には運賃改定に賛成か反対かをアンケート方式で回答していただこうと思います。皆様は運賃改定に賛成ですか?それとも反対ですか?
種別: 選択式
期間: 2025/10/22 〜 2025/10/29
宇都宮駅の発車メロディー どっちが良かった?

宇都宮駅の発車メロディー どっちが良かった?

宇都宮線(東北本線)のターミナル駅である宇都宮駅。2025年8月21日にJRE-IKST-021シリーズ(首都圏3番シリーズ)に変更されましたが、「ジャズを象徴する街「宇都宮」のカリフォルニアシャワーをなんの意味のないJRE-IKSTに変えて大丈夫なのか?」というお問い合わせによって気づいたJR東日本が2025年10月21日に旧メロのカリフォルニアシャワーにを宇都宮駅の駅メロとして戻しました。宇都宮駅の発車メロディーで皆さんは、前のJR-IKSTと、カリフォルニアシャワー どっちが良かったですか?(個人的にはカリフォルニアシャワー(下り)復活か、首都圏3-12番だけ残して欲しかった。
種別: 選択式
期間: 2025/10/22 〜 2025/10/31
ワンハンドルとツーハンドルどっちが好き?

ワンハンドルとツーハンドルどっちが好き?

最近ブレーキハンドルをはめ込むタイプのツーハンドル車が減ってきています。皆さんはどんなタイプのハンドルが好きですか?
種別: 選択式
期間: 2025/10/19 〜 2025/10/26
京成3000形はリニューアルされる?

京成3000形はリニューアルされる?

2003年2月1日にデビューし、京成電鉄の主力車両として活躍している3000形。16年に渡って製造されたため、1〜14次車(3050形は7次車)まであり、細かな仕様変更が行われています。そんな3000形ですが、1次車(3001F〜3005F)に関しては登場から20年以上経過しており、内装の劣化が進んでいます。3700形で実施された大規模改修(リニューアル)は実施されるのでしょうか?
種別: 選択式
期間: 2025/10/16 〜 2025/11/04
E233系といえば何番台?

E233系といえば何番台?

JR東日本の関東各地で活躍しているE233系。中央線、青梅線の0番台京浜東北線、根岸線の1000番台常磐線(各停)、千代田線ぬ2000番台東海道線、高崎線、宇都宮線の3000番台京葉線の5000番台横浜線の6000番台埼京線、りんかい線、川越線の7000番台南武線の8000番台が製造され、古い国鉄車を置き換えて行きました。皆さんはそんなE233系で「E233系といえば○○○○番台」という番台は何番
種別: 選択式
期間: 2025/10/16 〜 2025/10/25
東急3000系リニューアル車のデザイン、どう思う?

東急3000系リニューアル車のデザイン、どう思う?

zzzyyytopicid=66877,68126yyyzzz10月2日より外装・内装が変更されて運用開始した3000系3112F。このデザインは好み?それとも好みじゃない?皆さんの意見をお聞かせください。
種別: 選択式
期間: 2025/10/15 〜 2025/10/25
トップページへ戻る