撮影者:大将(taisyo741) 撮影地:不明 撮影日:2023年1月17日
2023年1月17日(運用基準日は2023年1月16日)の3090レは、EF210-151の牽引で運転されました。
日付は運用基準日ベースです。実際の撮影日は撮影日をご確認ください。
3090レ[倉賀野翌8:36→根岸翌12:52]は新鶴見機関区EF210A219運用
撮影者:Mossan(RyousTaka) 撮影地:近江中庄~近江今津間 撮影日:2023年1月17日
2023年1月17日の3092レは、EF510-504の牽引で運転されました。
3092レ[新潟(タ)1:09→吹貨西9:51]は富山機関区EF510A39運用
撮影者:Mossan(RyousTaka) 撮影地:近江中庄~近江今津間 撮影日:2023年1月17日
2023年1月16日の3096レは、EF510-14の牽引で運転されました。
日付は運用基準日ベースです。実際の撮影日は撮影日をご確認ください。
3096レ[新潟(タ)21:28→吹貨東翌10:18]は富山機関区EF510A11運用
撮影者:75ロンチ(ed75777) 撮影地:不明 撮影日:2023年1月17日
2023年1月17日の8084レは、EF64-1013+EF64-1010の重連牽引で運転されました。
8084レ[南松本10:57→稲沢15:08]は愛知機関区EF64A62運用
撮影者:磯山千里(Apasionado_life) 撮影地:不明 撮影日:2023年1月17日
2023年1月17日(運用基準日は2023年1月16日)の5363レは、DF200-222の牽引で運転されました。
日付は運用基準日ベースです。実際の撮影日は撮影日をご確認ください。
5363レ[富田翌9:40→四日市翌9:50]は愛知機関区DF200A7運用