PASSENGERさん撮影。山陽電気鉄道3050系の編成表(所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2025年9月19日 23時12分最終更新

山陽電気鉄道3050系の編成表

山陽電気鉄道3050系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


3050系

山陽電鉄3050系は、1972年に登場した19m級3ドアの通勤型電車です。車体はアルミ合金製あるいは普通鋼製で制御方式は抵抗制御です。登場当初から冷房装置を導入している点が特徴です。

4両編成

←神戸三宮方
 姫路方→
編成名編成別名備考
3050F3050編成 廃車済み3050305135303630
3052F3052編成 廃車済み3052305335313631
3054F3054編成 廃車済み3054305535323632
3056F3056編成 3056305735333633
3058F3058編成 3058305935343634
3060F3060編成 3060306135063635
3062F3062編成 3062306335043636
3064F3064編成 3064306535033637
3066F3066編成 3066306735383638
3068F3068編成 3068306935393639
3070F3070編成 編成組み換え/消滅済3070307135403640
3072F3072編成 3072307335413641
3074F3074編成 3074307535423642
3076F3076編成 3076307735003643
3078F3078編成 3078307935013644

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

山陽電気鉄道3050系の鉄道ニュース(Topics)

山陽電気鉄道3050系の写真

撮影者:PASSENGER
撮影地:月見山~須磨寺間
間違いを指摘する
2025年9月19日 23時12分最終更新