南海電気鉄道2230系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
住ノ江検車区住ノ江検車区の編成表
南海2230系は、1969年に導入されたズームカーで、車内などの車体の更新工事を実施した車両です。2000年にワンマン運転対応の工事が実施されて現在は支線にて運用されています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
2231F | 2231編成 | 元22011F,2200系復元デザイン車両 | 2231 | 2281 |
2232F | 2232編成 | 元22015F | 2232 | 2282 |
2233F | 2233編成 | 元22009F 廃車済み | 2233 | 2283 |
南海電気鉄道2230系の鉄道ニュース(Topics)
2025年1月18日に、住ノ江車庫で、復元塗装された2200系(2230系)2231F(約30年前の「オリエンタルグリーン...
撮影者: 追加日:2025年1月18日
2025年1月15日に、南海2230系2231Fが、千代田工場を出場し回送されました。復刻塗装となっています。202...
撮影者: 追加日:2025年1月15日
2024年12月12日、住之江検車区所属の2230系2231Fが千代田工場に入場しました。旧塗装に塗装変更される予...
撮影者: 追加日:2024年12月12日
2024年10月30日、高師浜線の運用に入っている2230系2232Fの方向幕が故障したため、方向板を掲出して運行...
撮影者: 追加日:2024年10月30日
2024年8月6日に、2200系2201Fが羽倉崎から千代田工場へ回送されました、これにより、支線系統から2200系...
撮影者:難解線 追加日:2024年8月7日
2024年4月8日に、高師浜線へ2230系が充当されていることが確認されています。同線は6日より運転を再開し...
撮影者:NEX&SVO 追加日:2024年4月8日
2024年1月6日に、ワンマン運転対応化改造を受け千代田工場を出場した南海2000系2035Fが加太線と和歌山港...
撮影者:キー太大好き! 追加日:2024年1月7日
2021年12月16日、支線区用の2230系2231Fが千代田工場を出場し、高野線内にて試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年12月16日
2019年10月4日~2020年3月31日の間、南海2230系2232F「走る!工場夜景」ラッピング列車に、高師浜線全線...
撮影者: 追加日:2019年11月23日
2019年4月19日、千代田工場に入場していた2230系の2231Fが出場し回送されました。
撮影者:むらさきキャベツ 追加日:2019年4月20日
南海電気鉄道2230系の写真
間違いを指摘する