せんそんさん撮影。近畿日本鉄道5200系の編成表(富吉検車区所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年6月10日 12時15分最終更新

近畿日本鉄道5200系の編成表

近畿日本鉄道5200系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

明星検車区 富吉検車区 

明星検車区の編成表

5200系

近鉄5200系は、1988年に登場した電車です。車内は転換クロスシートとなっています。普通鋼製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御という形で登場しました。

4両編成

←大阪上本町・近鉄名古屋方
 鳥羽方→
編成名編成別名備考
VX01 5101520152515151
VX04 5104520452545154
VX05 5105520552555155
VX06 5106520652565156

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

富吉検車区の編成表

5200系

近鉄5200系は、1988年に登場した電車です。車内は転換クロスシートとなっています。普通鋼製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御という形で登場しました。

4両編成

←大阪上本町・近鉄名古屋方
 鳥羽方→
編成名編成別名備考
VX02 5102520252525152
VX03 5103520352535153
VX07 5107520752575157
VX08 5108520852585158

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

近畿日本鉄道5200系の鉄道ニュース(Topics)

近畿日本鉄道5200系の写真

撮影者:せんそん
撮影地:大三~伊勢石橋間
撮影者:せんそん
撮影地:小俣~宮町間
撮影者:せんそん
撮影地:伊勢朝日~川越富洲原間
撮影者:せんそん
撮影地:伊勢朝日~川越富洲原間
撮影者:せんそん
撮影地:伊勢朝日~川越富洲原間
撮影者:せんそん
撮影地:伊勢朝日~川越富洲原間
撮影者:西新井
撮影地:烏森駅
撮影者:Keio eleven
撮影地:近鉄八田駅
間違いを指摘する
2024年6月10日 12時15分最終更新