東京臨海高速鉄道71-000形の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
東臨運輸区東臨運輸区の編成表
71-000形は、りんかい線用の通勤形電車です。車体はJ-TRECのステンレス製「sustina S24」をベースにした20m・4扉のワイドボディで、10両編成として導入され、現行の70-000形を置き換えます。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | 10号車 | 9号車 | 8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
| Z11編成 | 71-101F,東臨11 | 71-110 | 71-109 | 71-108 | 71-107 | 71-106 | 71-105 | 71-104 | 71-103 | 71-102 | 71-101 | |
| Z12編成 | 71-201F,東臨12 | 71-210 | 71-209 | 71-208 | 71-207 | 71-206 | 71-205 | 71-204 | 71-203 | 71-202 | 71-201 |
東京臨海高速鉄道71-000形の鉄道ニュース(Topics)
2025年10月9日に、東京臨海高速鉄道71-000形トリZ12編成が、故障のため大宮で運転を打ち切り、川越車両...
撮影者:じぇーに 追加日:2025年10月10日
2025年10月2日に、りんかい線の新型車両71-000形(Z12編成)が営業運転を開始しました。東京テレポート16...
撮影者:KEISO【復活】 追加日:2025年10月2日
2025年10月1日より、りんかい線の新型車両71-000形(Z11編成)がデビューしました。東京テレポート16時07...
撮影者: 追加日:2025年10月1日
2025年9月17日、東京臨海高速鉄道の71-000形Z12編成が川越車両センター(南古谷)→八潮車両基地間で臨時回...
撮影者: 追加日:2025年9月17日
2025年8月27・28・29日に、東京臨海高速鉄道りんかい線の71-000形10両(Z11編成)が性能試験のため大崎〜...
撮影者: 追加日:2025年8月27日
2025年8月14日、東京臨海高速鉄道の71-000形Z12編成が八潮車両基地〜新木場〜南古谷〜新宿〜南古谷間で...
撮影者: 追加日:2025年8月14日
2025年7月8日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形トリZ12編成が東臨運輸区を起点に、日中に試運...
撮影者:えむゆー 追加日:2025年7月8日
2025年6月9日、東京高速臨海鉄道71-000形Z12編成が東京総合車両センターから八潮車両基地まで回送されま...
撮影者:東運 追加日:2025年6月10日
2025年6月4日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第2編成(Z12編成)がJ-TREC新津事業所から出...
撮影者:あがき太 追加日:2025年6月4日
2025年4月23日、東京臨海高速鉄道の新型車両71-000形Z11編成がりんかい線内にて日中試運転を行いました...
撮影者: 追加日:2025年4月23日
2025年4月22日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成(トリZ11編成)が東臨運輸区を起点...
撮影者:しおたなぎさ 追加日:2025年4月22日
2025年1月22日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成(トリZ11編成)が東臨運輸区を起点...
撮影者:ボンド 追加日:2025年1月22日
2024年11月25日に、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成が東京総合車両センターから東臨...
撮影者:ざきお 追加日:2024年11月25日
2024年11月20日、東臨運輸区所属となる新型車両の71-000形の第一編成がJ-TREC新津事業所から出場し、甲...
撮影者: 追加日:2024年11月20日
東京臨海高速鉄道71-000形の写真
間違いを指摘する