JR四国キハ185系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
高松運転所 松山運転所 高知運転所高松運転所の編成表
キクハ32形は、1997年と2003年に製造された制御車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
キロハ186-2 | キロハ186-2 | ||
キハ185-9 | キハ185-9 | ||
キハ185-11 | キハ185-11 | ||
キハ185-12 | キハ185-12 | ||
キハ185-13 | キハ185-13 | ||
キハ185-17 | キハ185-17 | ||
キハ185-18 | キハ185-18 | ||
キハ185-19 | キハ185-19 | ||
キハ185-20 | キハ185-20 | ||
キハ185-21 | キハ185-21 | ||
キハ185-22 | キハ185-22 | ||
キハ185-24 | キハ185-24 | ||
キロ185-26 | キロ185-26 | ||
キクハ32-501 | キクハ32-501 | ||
キクハ32-502 | キクハ32-502 | ||
キハ185-1014 | キハ185-1014 | ||
キハ185-1016 | キハ185-1016 | ||
キハ185-1017 | キハ185-1017 | ||
キハ185-1018 | キハ185-1018 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | |||
キロ185-1001+キロ186-1002+キロ185-1003 | 四国まんなか千年ものがたり | キロ185-1001 | キロ186-1002 | キロ185-1003 |
松山運転所の編成表
キハ185系は、1986年に投入された特急型気動車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
キハ185-3103 | キハ185-3103 | ||
キハ185-3105 | キハ185-3105 | ||
キハ185-3106 | キハ185-3106 | ||
キハ185-3107 | キハ185-3107 | ||
キハ185-3109 | キハ185-3109 | ||
キハ185-3110 | キハ185-3110 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 |
伊予灘ものがたり | キロ185-1401 | キロ186-1402 | キロ185-1403 |
高知運転所の編成表
キハ185系は、1986年に投入された特急型気動車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
時代の夜明けのものがたり | キロ185-1867 | キロ185-1868 |
JR四国キハ185系の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月14日に、 徳島22:00発 うずしお32号はキハ185系2両で運転されました。 キハ185-1016 +キハ18...
撮影者:rsLep 追加日:2025年3月16日
2025年3月14日をもって、特急「うずしお」からキハ185系が撤退しました。2024年のダイヤ改正以後はうず...
撮影者:ヨートラム㌠⛵️🔖 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日をもって、特急「むろと」がラストランを迎えました。特急「むろと」は1999年3月のダイヤ...
撮影者:いそかぜ 追加日:2025年3月14日
2025年3月8/9日に、「HELLO ARENA 2025」の開催に伴い特急「うずしお8号」が増結運転されました。「うず...
撮影者:なおまっ! 追加日:2025年3月10日
2025年3月8日に、所定が2両編成の特急「うずしお1号」がキハ185系の5両編成で運転されました。これは、...
撮影者:tetsu 追加日:2025年3月8日
2025年2月7日に、高松運転所所属の藍よしのがわトロッコ専用のキハ185系気動車キハ185-20が多度津工場を...
撮影者: 追加日:2025年2月7日
2025年1月9日に、高松運転所所属の藍よしのがわトロッコ用キハ185系気動車キハ185-20が多度津工場へ入場...
撮影者: 追加日:2025年1月9日
2024年11月28日に、高松運転所所属のキハ185系3両(キハ185-9「剣山色」+キロハ186-2 「ゆうゆうアンパン...
撮影者: 追加日:2024年11月28日
2024年11月18日、松山運転所所属のキハ185系キハ185-3109+キハ185-3103が、多度津工場を出場し所属先へ...
撮影者: 追加日:2024年11月18日
2024年10月10日に、高松運転所所属のキハ185系キハ185-17(国鉄色)が検査を終えて多度津工場出場、試運転...
撮影者: 追加日:2024年10月10日
2024年8月11日のうずしお1号は、増結車を含めたキハ185一般車3両で運転されました。一般車3両での営業運...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年8月11日
2024年6月7日に、高松運転所所属のキハ185系キハ185-11が全般検査を終えて多度津工場を出場し、試運転が...
撮影者: 追加日:2024年6月8日
2024年5月22日、高松運転所所属のキハ185系3両(キハ185-9「剣山色」+キロハ186-2 「ゆうゆうアンパンマ...
撮影者: 追加日:2024年5月22日
2024年3月16日より、徳島県内特急の送り込みを兼ねたキハ185系を用いた特急「うずしお」の運用が変更さ...
撮影者:tetsu 追加日:2024年3月16日
2023年10月29日に、1両が貸切となるため、キハ185系が定期列車として通常の運用がない予土線の定期運用...
撮影者:ときわ 追加日:2023年10月31日
2023年10月28日に、JR四国主催の「瀬戸大橋線開業35周年記念 213系リバイバル『マリンライナー』の旅」...
撮影者: 追加日:2023年10月28日
2023年10月7日に、三連休期間の多客輸送のため、特急「いしづち」の多度津〜高松間代走運転が実施されま...
撮影者:あんぱん(六四無罪) 追加日:2023年10月8日
2023年9月16日に、特急いしづち8号がキハ185系にて代走されました。キハ185-13+キロハ186-2+キハ185-101...
撮影者:まんじゅう 追加日:2023年9月16日
2023年9月5日に、松山から松山運転所へキハ185系3100番台2両+キハ54-4+トラ45000形152462(コトラ)の編成...
撮影者:錦 追加日:2023年9月9日
2023年9月3日に、JR四国の主催で「キハ185系うずしお号阿波海南の旅」ツアーが催行されました。特急「う...
撮影者:さぬきち 追加日:2023年9月3日
JR四国キハ185系の写真