KumaPさん撮影。JR北海道733系の編成表(札幌運転所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2025年9月21日 18時21分最終更新

JR北海道733系の編成表

JR北海道733系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

函館運輸所 札幌運転所 

函館運輸所の編成表

733系

733系は、2012年に登場した交流用電車で、ステンレス車体製の車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。

3両編成

←函館方
 新函館北斗方→
編成名編成別名備考
B1001編成 クハ733-1001モハ733-1001クハ733-2001
B1002編成 クハ733-1002モハ733-1002クハ733-2002
B1003編成 クハ733-1003モハ733-1003クハ733-2003
B1004編成 クハ733-1004モハ733-1004クハ733-2004

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

札幌運転所の編成表

733系

733系は、2012年に登場した交流用電車で、ステンレス車体製の車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。

3両編成

←滝川、苫小牧方
 札幌医療大学、小樽方→
編成名編成別名備考
B101編成 クハ733-101モハ733-101クハ733-201
B102編成 クハ733-102モハ733-102クハ733-202
B103編成 クハ733-103モハ733-103クハ733-203
B104編成 クハ733-104モハ733-104クハ733-204
B105編成 クハ733-105モハ733-105クハ733-205
B106編成 クハ733-106モハ733-106クハ733-206
B107編成 クハ733-107モハ733-107クハ733-207
B108編成 クハ733-108モハ733-108クハ733-208
B109編成 クハ733-109モハ733-109クハ733-209
B110編成 クハ733-110モハ733-110クハ733-210
B111編成 クハ733-111モハ733-111クハ733-211
B112編成 クハ733-112モハ733-112クハ733-212
B113編成 クハ733-113モハ733-113クハ733-213
B114編成 クハ733-114モハ733-114クハ733-214
B115編成 クハ733-115モハ733-115クハ733-215
B116編成 クハ733-116モハ733-116クハ733-216
B117編成 クハ733-117モハ733-117クハ733-217
B118編成 クハ733-118モハ733-118クハ733-218
B119編成 クハ733-119モハ733-119クハ733-219
B120編成 クハ733-120モハ733-120クハ733-220
B121編成 クハ733-121モハ733-121クハ733-221

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

6両編成

←新千歳空港、滝川、苫小牧方
 札幌医療大学、小樽方→
編成名編成別名備考
B3101編成+B3201編成B3101+B3201編成 クハ733-3101モハ733-3101サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3201クハ733-3201
B3102編成+B3202編成B3102+B3202編成 クハ733-3102モハ733-3102サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3202クハ733-3202
B3103編成+B3203編成B3103+B3203編成 クハ733-3103モハ733-3103サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3203クハ733-3203
B3104編成+B3204編成B3104+B3204編成 クハ733-3104モハ733-3104サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3204クハ733-3204
B3105編成+B3205編成B3105+B3205編成 クハ733-3105モハ733-3105サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3205クハ733-3205
B3106編成+B3206編成B3106+B3206編成 クハ733-3106モハ733-3106サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3206クハ733-3206
B3107編成+B3207編成B3107+B3207編成 クハ733-3107モハ733-3107サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3207クハ733-3207
B3108編成+B3208編成B3108+B3208編成 クハ733-3108モハ733-3108サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3208クハ733-3208
B3109編成+B3209編成B3109+B3209編成 クハ733-3109モハ733-3109サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3209クハ733-3209
B3110編成+B3210編成B3110+B3210編成 クハ733-3110モハ733-3110サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3210クハ733-3210
B3111編成+B3211編成B3111+B3211編成 クハ733-3111モハ733-3111サハ733-3101サハ733-3201モハ733-3211クハ733-3211
B4101編成+B4201編成B4101+B4201編成 クハ733-4101モハ733-4101サハ733-4101サハ733-4201モハ733-4201クハ733-4201
B4102編成+B4202編成B4102+B4202編成 クハ733-4102モハ733-4102サハ733-4102サハ733-4202モハ733-4202クハ733-4202
B4103編成+B4203編成B4103+B4203編成 クハ733-4103モハ733-4103サハ733-4103サハ733-4203モハ733-4203クハ733-4203
B4104編成+B4204編成B4104+B4204編成 クハ733-4104モハ733-4104サハ733-4104サハ733-4204モハ733-4204クハ733-4204
B4105編成+B4205編成B4105+B4205編成 クハ733-4105モハ733-4105サハ733-4105サハ733-4205モハ733-4205クハ733-4205
B4106編成+B4206編成B4106+B4206編成 クハ733-4106モハ733-4106サハ733-4106サハ733-4206モハ733-4206クハ733-4206
B4107編成+B4207編成B4107+B4207編成 クハ733-4107モハ733-4107サハ733-4107サハ733-4207モハ733-4207クハ733-4207

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。


編成表トップへ戻る

JR北海道733系の鉄道ニュース(Topics)

JR北海道733系の写真

撮影者:KumaP
撮影地:桑園駅
撮影者:イギリストーストもりもりモーリー
撮影地:五稜郭~函館間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:発寒駅
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:発寒駅
撮影者:Nanohana
撮影地:新札幌駅
撮影者:天王寺王子
撮影地:桑園駅
撮影者:天王寺王子
撮影地:島松~恵み野間
撮影者:メトナナのるるん
撮影地:白石~苗穂間
間違いを指摘する
2025年9月21日 18時21分最終更新