JR東日本キヤE195系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
尾久車両センター 仙台車両センター小牛田派出所尾久車両センターの編成表
JR東日本のレール輸送用事業用気動車です。2017年登場で、日本車輌製となっています。JR東海のキヤ97系をベースに寒冷地対策・保安装置を東日本仕様に最適化しています。25m定尺用の2両ST編成と150mロングレール用11両LT編成で、機関車+チキの工臨を置き換え、機回し不要で効率化しています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |||||||||||
LT-1編成 | キヤE195-1 | キサヤE194-1 | キヤE194-1 | キヤE194-2 | キヤE194-201 | キサヤE194-201 | キヤE194-301 | キヤE194-101 | キヤE194-102 | キサヤE194-101 | キヤE195-101 | ||
LT-2編成 | キヤE195-2 | キサヤE194-2 | キヤE194-3 | キヤE194-4 | キヤE194-202 | キサヤE194-202 | キヤE194-302 | キヤE194-103 | キヤE194-104 | キサヤE194-102 | キヤE195-102 | ||
LT-3編成 | キヤE195-3 | キサヤE194-3 | キヤE194-5 | キヤE194-6 | キヤE194-203 | キサヤE194-203 | キヤE194-303 | キヤE194-105 | キヤE194-106 | キサヤE194-103 | キヤE195-103 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
ST-1編成 | キヤE195-1001 | キヤE195-1101 | ||
ST-8編成 | キヤE195-1008 | キヤE195-1108 | ||
ST-9編成 | キヤE195-1009 | キヤE195-1109 | ||
ST-10編成 | キヤE195-1010 | キヤE195-1110 | ||
ST-11編成 | キヤE195-1011 | キヤE195-1111 | ||
ST-12編成 | キヤE195-1012 | キヤE195-1112 | ||
ST-13編成 | キヤE195-1013 | キヤE195-1113 | ||
ST-14編成 | キヤE195-1014 | キヤE195-1114 | ||
ST-15編成 | キヤE195-1015 | キヤE195-1115 | ||
ST-16編成 | キヤE195-1016 | キヤE195-1116 | ||
ST-17編成 | キヤE195-1017 | キヤE195-1117 | ||
ST-18編成 | キヤE195-1018 | キヤE195-1118 | ||
ST-19編成 | キヤE195-1019 | キヤE195-1119 | ||
ST-20編成 | キヤE195-1020 | キヤE195-1120 | ||
ST-21編成 | キヤE195-1021 | キヤE195-1121 | ||
ST-22編成 | キヤE195-1022 | キヤE195-1122 | ||
ST-23編成 | キヤE195-1023 | キヤE195-1123 |
仙台車両センター小牛田派出所の編成表
JR東日本のレール輸送用事業用気動車です。2017年登場で、日本車輌製となっています。JR東海のキヤ97系をベースに寒冷地対策・保安装置を東日本仕様に最適化しています。25m定尺用の2両ST編成と150mロングレール用11両LT編成で、機関車+チキの工臨を置き換え、機回し不要で効率化しています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |||||||||||
LT-4編成 | LT4編成 | キヤE195-4 | キサヤE194-4 | キヤE194-7 | キヤE194-8 | キヤE194-204 | キサヤE194-204 | キヤE194-304 | キヤE194-107 | キヤE194-108 | キサヤE194-104 | キヤE195-104 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
ST-2編成 | ST2編成 | キヤE195-1002 | キヤE195-1102 | |
ST-3編成 | ST3編成 | キヤE195-1003 | キヤE195-1103 | |
ST-4編成 | ST4編成 | キヤE195-1004 | キヤE195-1104 | |
ST-5編成 | ST5編成 | キヤE195-1005 | キヤE195-1105 | |
ST-6編成 | ST6編成 | キヤE195-1006 | キヤE195-1106 | |
ST-7編成 | ST7編成 | キヤE195-1007 | キヤE195-1107 |
JR東日本キヤE195系の鉄道ニュース(Topics)
2025年9月6日に、小牛田駅にて「小牛田えきフェスinMISATO」が開催されました。ステージイベントや縁日...
撮影者:黒べこ号 追加日:2025年9月7日
2025年8月4日に、キヤE195系1000番台ST-18編成を使用した千葉工臨が新小岩操〜千葉間で運転されました。
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年8月4日
2025年5月28日に、キヤE195系ST-1編成を使用した千葉工臨が新小岩操〜千葉間で運転されました。
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年5月28日
2025年4月2日に、キヤE195系LT-1編成を使用した長野工臨返空が運転されました。
撮影者: 追加日:2025年4月2日
2025年3月30日、尾久車両センター所属のキヤE195系4両(ST-21編成+ST-20編成+ST-9編成+ST-13編成)を使用...
撮影者: 追加日:2025年3月31日
2025年3月25日、尾久車両センター所属のキヤE195系LT-1編成を使用した、上沼垂工臨返空が運転されました。
撮影者: 追加日:2025年3月25日
2025年3月23日、尾久車両センター所属のキヤE195系オクST-18編成を使用した信濃大町工臨返空が運転され...
撮影者: 追加日:2025年3月23日
2025年3月20日、レール輸送列車の上沼垂工臨の返空が運転されました。使用車両は尾久車両センター所属の...
撮影者: 追加日:2025年3月20日
2025年2月17日に、仙台車両センター小牛田派出所属のキヤE195系ST-5編成が、郡山総合車両センターを出場...
撮影者:どこぞのダイソン 追加日:2025年2月18日
2025年1月15日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキヤE195系1000番台ST-7編成が、郡山総合車両センタ...
撮影者:てつふぉと 追加日:2025年1月15日
2024年12月14日に、キヤE195系ST-4編成+ST-7編成+ST-6編成+ST-2編成+ST-3編成が岩切から疎開返却のため...
撮影者: 追加日:2024年12月14日
2024年11月9日に、尾久駅構内・尾久車両センターで「尾久フェスティバル」が6部制1000~、1030~、1100...
撮影者: 追加日:2024年11月9日
2024年10月9日、レール輸送列車の柏崎工臨返空が運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤ...
撮影者: 追加日:2024年10月9日
2024年7月20日、レール輸送列車の岡谷工臨返空が長野総合車両センター→八王子→国立→東大宮(操)→尾久の経...
撮影者: 追加日:2024年7月20日
2024年7月11日、尾久車両センター所属のキヤE195系オクST-23編成を使用した信濃大町工臨が運転されました。
撮影者: 追加日:2024年7月11日
2024年6月14日に、キヤE195系ST-14編成が故障により高崎車両センター所属のDE10-1654により越中島貨物駅...
撮影者:相模原民 追加日:2024年6月14日
2024年5月27日、レール輸送列車の川中島工臨返空が長野総合車両センター~立川~東大宮(操)~尾久の経由で...
撮影者: 追加日:2024年5月27日
2024年5月22日、レール輸送列車の長野工臨返空が長野総合車両センター~立川~東大宮(操)~尾久の経由で運...
撮影者:たちかわ 追加日:2024年5月22日
2024年3月20日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキヤE195系1000番台ST-6編成+ST-7編成が関東地区へ...
撮影者:てつふぉと 追加日:2024年3月20日
2024年3月18日、尾久車両センターに所属しているキヤE195系ST-11編成が郡山総合車両センターを出場し、...
撮影者: 追加日:2024年3月18日
JR東日本キヤE195系の写真