JR東日本E653系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
勝田車両センター 新潟車両センター勝田車両センターの編成表
E653系は、1997年に登場した特急電車で、当初は常磐線特急の「フレッシュひたち」に使用されていました。その後常磐線の定期運用を失い新潟車両センターへ転属しましたが、1編成が国鉄特急色になり再度勝田車両センターへ転入しています。車体はアルミニウム合金製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |||||||
カツK301編成 | カツK301,K301編成 | スカーレットブロッサム、現ニイU-101編成 転属 | クハE653-1 | モハE652-1 | モハE653-1 | サハE653-1 | モハE652-2 | モハE653-2 | クハE652-1 |
カツK302編成 | カツK302,K302編成 | ブルーオーシャン、現ニイU-102編成 転属 | クハE653-2 | モハE652-3 | モハE653-3 | サハE653-2 | モハE652-4 | モハE653-4 | クハE652-2 |
カツK303編成 | カツK303,K303編成 | イエロージョンキル、現ニイU-103編成 転属 | クハE653-3 | モハE652-5 | モハE653-5 | サハE653-3 | モハE652-6 | モハE653-6 | クハE652-3 |
カツK304編成 | カツK304,K304編成 | グリーンレイク、現ニイU-104編成 転属 | クハE653-4 | モハE652-7 | モハE653-7 | サハE653-4 | モハE652-8 | モハE653-8 | クハE652-4 |
カツK305編成 | カツK305,K305編成 | スカーレットブロッサム、現ニイU-105編成 転属 | クハE653-5 | モハE652-9 | モハE653-9 | サハE653-5 | モハE652-10 | モハE653-10 | クハE652-5 |
カツK306編成 | カツK306,K306編成 | イエロージョンキル、現ニイU-106編成 転属 | クハE653-6 | モハE652-11 | モハE653-11 | サハE653-6 | モハE652-12 | モハE653-12 | クハE652-6 |
カツK307編成 | カツK307,K307編成 | グリーンレイク、現ニイU-107編成 転属 | クハE653-7 | モハE652-13 | モハE653-13 | サハE653-7 | モハE652-14 | モハE653-14 | クハE652-7 |
カツK308編成 | カツK308,K308編成 | ブルーオーシャン、現ニイU-108編成及びニイH-204編成 転属 | クハE653-8 | モハE652-15 | モハE653-15 | サハE653-8 | モハE652-16 | モハE653-16 | クハE652-8 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||
カツK351編成 | カツK351,K351編成 | オレンジパーシモン、現ニイH-201編成 転属 | クハE653-101 | モハE652-17 | モハE653-17 | クハE652-101 |
カツK352編成 | カツK352,K352編成 | オレンジパーシモン、現ニイH-202編成 転属 | クハE653-102 | モハE652-18 | モハE653-18 | クハE652-102 |
カツK353編成 | カツK353,K353編成 | オレンジパーシモン、現ニイH-203編成 転属 | クハE653-103 | モハE652-19 | モハE653-19 | クハE652-103 |
カツK354編成 | カツK354,K354編成 | オレンジパーシモン、現ニイU-108編成 転属 | クハE653-104 | モハE652-20 | モハE653-20 | クハE652-104 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
カツK70編成 | カツK70,K70編成 | 国鉄特急色 | クハE653-1008 | モハE652-1015 | モハE653-1015 | サハE653-1008 | モハE652-1016 | モハE653-1016 | クロE652-1008 |
カツK71編成 | カツK71,K71編成 | 水色 | クハE653-1002 | モハE652-1003 | モハE653-1003 | サハE653-1002 | モハE652-1004 | モハE653-1004 | クロE652-1002 |
新潟車両センターの編成表
E653系は、1997年に登場した特急電車で、当初は常磐線特急の「フレッシュひたち」に使用されていました。2013年に常磐線での定期運用を終え、2013年秋より新潟地区へ転用されました。7両編成は特急「いなほ」用に1000番台として投入され、4両編成は特急「しらゆき」用に1100番台として転用されています。車体はアルミニウム合金製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
ニイH-201編成 | ニイH-201,H-201,H201 | クハE653-1101 | モハE652-1101 | モハE653-1101 | クハE652-1101 | |
ニイH-202編成 | ニイH-202,H-202,H202 | 上沼垂色 | クハE653-1102 | モハE652-1102 | モハE653-1102 | クハE652-1102 |
ニイH-203編成 | ニイH-203,H-203,H203 | クハE653-1103 | モハE652-1103 | モハE653-1103 | クハE652-1103 | |
ニイH-204編成 | ニイH-204,H-204,H204 | クハE653-1104 | モハE652-1104 | モハE653-1104 | クハE652-1104 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
ニイU-101編成 | ニイU-101,U-101,U101 | クハE653-1001 | モハE652-1001 | モハE653-1001 | サハE653-1001 | モハE652-1002 | モハE653-1002 | クロE652-1001 | |
ニイU-102編成 | ニイU-102,U-102,U102 | 現カツK71編成 転属 | クハE653-1002 | モハE652-1003 | モハE653-1003 | サハE653-1002 | モハE652-1004 | モハE653-1004 | クロE652-1002 |
ニイU-103編成 | ニイU-103,U-103,U103 | クハE653-1003 | モハE652-1005 | モハE653-1005 | サハE653-1003 | モハE652-1006 | モハE653-1006 | クロE652-1003 | |
ニイU-104編成 | ニイU-104,U-104,U104 | クハE653-1004 | モハE652-1007 | モハE653-1007 | サハE653-1004 | モハE652-1008 | モハE653-1008 | クロE652-1004 | |
ニイU-105編成 | ニイU-105,U-105,U105 | クハE653-1005 | モハE652-1009 | モハE653-1009 | サハE653-1005 | モハE652-1010 | モハE653-1010 | クロE652-1005 | |
ニイU-106編成 | ニイU-106,U-106,U106 | 瑠璃色 | クハE653-1006 | モハE652-1011 | モハE653-1011 | サハE653-1006 | モハE652-1012 | モハE653-1012 | クロE652-1006 |
ニイU-107編成 | ニイU-107,U-107,U107 | ハマナス色 | クハE653-1007 | モハE652-1013 | モハE653-1013 | サハE653-1007 | モハE652-1014 | モハE653-1014 | クロE652-1007 |
ニイU-108編成 | ニイU-108,U-108,U108 | 現カツK70編成 転属 | クハE653-1008 | モハE652-1015 | モハE653-1015 | サハE653-1008 | モハE652-1016 | モハE653-1016 | クロE652-1008 |
JR東日本E653系の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月28日から29日にかけて、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「夜行E653系上野発秋田行...
撮影者:あきえき 追加日:2025年3月29日
2025年3月15日に、E653系1100番台ニイH-204編成が片方のライトが外された状態で新潟車両センターにて留...
撮影者:えぬ 追加日:2025年3月15日
2025年3月9日に、「新金線実現の会」とJTBとのツアー企画として「第5回新金線旅客化祈念号 水戸偕楽園ツ...
撮影者: 追加日:2025年3月9日
2025年3月8日に、E653系K70編成を使用した臨時特急「水戸偕楽園川越号」が川越→勝田間・勝田→川越間で運...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年3月8日
2025年2月22日に、E653系K70編成「国鉄特急色」を使用した臨時特急「水戸偕楽園高尾号」が高尾→勝田間・...
撮影者:SAI 追加日:2025年2月22日
2025年2月15日、16日に、E653系7両編成を使用した臨時特急「水戸偕楽園君津号」が君津→勝田間・勝田→君...
撮影者:KATSU 追加日:2025年2月16日
2025年2月15日に、「第76回十日町雪まつり」開催に合わせ、臨時特急「ほくほく十日町雪まつり」が新宿→(...
撮影者:えのゆざ 追加日:2025年2月15日
2025年2月1日に、E653系K70編成7両(国鉄特急色編成)を使用した臨時特急「常磐鎌倉号」が日立→鎌倉間・鎌...
撮影者:Shinkeisei 追加日:2025年2月1日
2025年1月27日より、E653系7両編成を使用した臨時特急「草津・四万」が61号は上野→長野原草津口間・62号...
撮影者: 追加日:2025年1月27日
2025年1月12日に、E653系K71編成を使用した臨時特急「開運成田山初詣群馬号」が前橋→成田間・成田→前橋...
撮影者: 追加日:2025年1月12日
2025年1月5日に、E653系K71編成を使用した臨時特急「開運成田山初詣栃木号」が宇都宮→成田間、成田→宇都...
撮影者:しお📸 追加日:2025年1月5日
2025年1月2日に、E653系K70編成国鉄色を使用した臨時特急「ときわ44号」が勝田→上野間で運転されました...
撮影者:いぶやま 追加日:2025年1月2日
2024年12月29日より、E653系7両編成を使用した臨時特急「水上」が運転されています。31日までは上野発水...
撮影者:特急あずさ2号中野行き 追加日:2024年12月29日
2024年12月29/30/31日に、勝田車両センター所属のE653系1000番台水カツK70編成を使用した臨時特急ときわ...
撮影者:りょうピス 追加日:2024年12月31日
2024年12月14日に、E653系K70編成「国鉄特急色」を使用した臨時特急「冬の茨城!海の幸満喫号」が高崎→勝...
撮影者:naoya 追加日:2024年12月14日
2024年12月7日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「いばらきまんぷくトレイン」ツアーが催...
撮影者: 追加日:2024年12月7日
2024年11月9日に、E653系K71編成を使用した臨時特急「常磐鎌倉号」が日立→鎌倉間・鎌倉→日立間で運転さ...
撮影者:95推しのセル 追加日:2024年11月9日
2024年10月26日に、E653系K71編成を使用した臨時特急「海浜公園コキア君津号」が君津→勝田間・勝田→君津...
撮影者:ぼっち鉃 追加日:2024年10月26日
2024年10月25日に、勝田車両センター所属のE653系K70編成を使用した団体臨時列車が熊谷〜葛西臨海公園間...
撮影者:ミフ各停 追加日:2024年10月25日
2024年10月20日に、勝田車両センター所属のE653系K71編成を使用した臨時特急「海浜公園コキア川越号」が...
撮影者:かっくー◢͟│⁴⁶ 追加日:2024年10月20日
JR東日本E653系の写真