【JR貨】EF64-1043
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月8日に、 荷が白ホキなことが特徴な5767レ(大府→稲沢間 所定富山機関区EF510が牽引)を愛...
撮影者:Josh583 追加日:2025年3月8日
2024年3月16日に、通常は新鶴見機関区所属のEF210形(A262運用:ダイヤ改正後)が充当される1653レ (多治...
撮影者:工作ケイカン 追加日:2024年3月16日
2024年1月3日に、EF64-1043+EF64-1022+EH200-3が80レにて運転されました。 元日に仕業検査のため、南松...
撮影者:茶々 追加日:2024年1月4日
2024年1月1日、臨8087レ(南松本→篠ノ井)が運行され、EF64-1022+EF64-1043+EH200-3号機の3重連が充当され...
撮影者:発熱反応 追加日:2024年1月1日
2023年2月20日に、大宮車両所に臨時入場していた愛知機関区所属のEF64-1043が、大宮車両所を出場し、新...
撮影者:かまぼこ 追加日:2023年2月21日
2022年11月26日に、車両センター会場、東口まちなか・大宮駅構内会場(大宮門街、大宮駅東西連絡通路ほか...
撮影者:車両基地 追加日:2022年11月26日
2022年9月26日に、愛知機関区所属のEF64-1043と新鶴見機関区所属のHD300-6が、大宮車両所へ入場のため回...
撮影者:鴨鐵 追加日:2022年9月26日
2021年9月2日に、愛知機関区所属のEF64-1043+EF64-1044+EF64-1010+EF64-1035が、篠ノ井から南松本へ...
撮影者:ごまドレ 追加日:2021年9月2日
2021年7月23日に、高崎機関区所属のEH200-12が8878レにて南松本から稲沢へ無動力回送されました。牽引機...
撮影者:国境警備隊 追加日:2021年7月24日
2020年1月3日、例年通り愛知機関区所属のEF64を使用した4重連での回送が 篠ノ井→南松本間で行われました...
撮影者:和(kazu)@カンバス6号車 追加日:2020年1月4日
2020年1月1日、例年通り愛知機関区所属のEF64を使用した4重連での回送が 南松本~篠ノ井間で行われまし...
撮影者:64マニア 追加日:2020年1月2日
1月3日、篠ノ井線単8560列車のEF64形4重連の返却回送が篠ノ井→南松本間で行われました。編成はEF64-1020...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年1月3日
1月1日、愛知機関区所属のEF64-1000番代が4重単で南松本→篠ノ井間で回送されました。編成は篠ノ井側から...
撮影者:mikanmike 追加日:2013年1月1日
【JR貨】EF64-1043の写真