JR九305系W2編成の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 305系> |
編成名 | W2編成 |
所属 | 唐津車両センター |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | JR筑肥線、JR唐津線、福岡市営地下鉄空港線 |
所属会社 | JR九州 |
形式解説 | 305系は、2015年に営業運転を開始した直流通勤型電車です。デザインはデザインは水戸岡鋭治が手がけており、車体はステンレス製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。、車体はダブルスキン構造のアルミニウム製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。 |
更新日 | 2021年1月25日 |
情報提供者 | isara |
JR九305系W2編成の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
クハ305-2 | モハ305-2 | モハ304-2 | モハ305-102 | モハ304-102 | クハ304-2 |
JR九305系W2編成
の鉄道ニュース(Topics)
2022年11月19日より、臨時列車「サイクルトレイン」が肥薩線の唐津〜東唐津〜虹ノ松原〜浜崎〜筑前深江...
撮影者:筑肥線沿線民? 追加日:2022年11月20日
JR九305系W2編成の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら