JR西700系B3編成の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 700系> |
編成名 | B3編成 |
所属 | 博多総合車両所 |
両数 | 16両編成 |
使用路線 | JR東海道新幹線、JR山陽新幹線 |
情報 | 廃車済 |
所属会社 | JR西日本 |
形式解説 | 700系は、先行試作車が1997年に登場し、営業運転を1999年に開始した新幹線車両です。JR西日本の700系は、16両編成で東海道新幹線への直通に対応していた3000番台と8両編成で「ひかりレールスター」仕様の7000番台が存在しています。車体はアルミニウム合金製で、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御です。3000番台は、JR東海の700系をベースに一部内装等が異なっています。7000番台は、指定席部分については4列シートになるなど、ゆとりをもった設計となっているなど大きな差異があります。 |
更新日 | 2020年8月26日 |
情報提供者 | ラミナーツカ |
JR西700系B3編成の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 | 11号車 | 12号車 | 13号車 | 14号車 | 15号車 | 16号車 |
723-3003 | 727-3003 | 726-3503 | 725-3003 | 725-3303 | 726-3003 | 727-3403 | 718-3003 | 719-3003 | 717-3003 | 726-3703 | 725-3603 | 725-3503 | 726-3203 | 727-3503 | 724-3003 |
JR西700系B3編成
の鉄道ニュース(Topics)
2024年2月21日に、網干総合車両所本所に所属していた221系B3編成が、宮原(操)から吹田総合車両所森ノ宮...
撮影者:みなてつ 追加日:2024年2月22日
2024年2月21日に、網干総合車両所本所に所属していた221系B2編成+B3編成が、網干総合車両所宮原支所ま...
撮影者:௵ ඉ 追加日:2024年2月21日
2022年5月18日に、網干総合車両所本所所属の221系B3編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、出場し...
撮影者:௵ ௵ ௵ 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、網干総合車両所本所所属の221系B3編成が、吹田総合車両所本所からの検査出場に向けて...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年5月17日
2019年5月9日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB3編成が吹田総合車両所本所へ廃車のため回送され...
撮影者:南彦根の人 追加日:2019年5月10日
2019年3月26日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB3編成がLED表示器を撤去の上、京橋→安治川口→...
撮影者:神戸らいん 追加日:2019年3月26日
2018年8月1日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB3編成が湖西線(永原までと思われる)で試運転を...
撮影者:紀州路ライナー 追加日:2018年8月2日
6月16日、京都総合運転所所属583系B3編成 9両が向日町(操)~金沢~松任の経路で回送されました。
撮影者:キハ85 追加日:2010年6月15日
3月11日、全般検査を受けていた京都総合運転所所属の583系B3編成のサロ581-101が構内試運転を実施しまし...
撮影者:ゴン 追加日:2010年3月11日
10月10日に大阪~金光間で 583系B3編成、キハ181系、485系A10編成を使用した団体臨時列車がそれぞれ運...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2009年10月10日
JR西700系B3編成の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら