東急7000系7108F
(7108編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 7000系> |
編成名 | 7108F |
別名 | 7108編成 |
所属 | 池上線 |
両数 | 3両編成 |
使用路線 | 東急池上線、東急多摩川線 |
所属会社 | 東急電鉄 |
形式解説 | 東急7000系は、2007年から2018年にかけて製造された東急池上線、東急多摩川線で使用される18m級3ドア通勤電車です。制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御で、車体はステンレス製です。なお、東急としての7000系は2代目となります。内装は「居心地の良い空間の提供」をコンセプトに木目調が多用されており、車端部にはクロスシートが存在しています。 |
更新日 | 2020年4月19日 |
情報提供者 | isara |
東急7000系7108F
(7108編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 |
7108 | 7208 | 7308 |
東急7000系7108F
(7108編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年8月4日に、池上線・多摩川線で使用されている7000系7108Fが、雪が谷検車区から長津田車両工場へ入...
撮影者:雨が谷大塚 追加日:2025年8月5日
2017年11月14日から11月15日にかけて、東急7108F,7109Fが逗子→新鶴見(信)→八王子→長津田間で甲種輸送さ...
撮影者:臨通客 追加日:2017年11月15日
東急7000系7108F
(7108編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら